
9ヶ月の赤ちゃんが初めてハチミツを摂取したが、心配しています。ボツリヌス菌のリスクも気になり、経験者や専門家のアドバイスを求めています。
赤ちゃんとハチミツについて教えてください!
9ヶ月(もうすぐ10ヶ月)の赤ちゃんです。
今までうどんやパン粥を食べさせてアレルギーが無かったので、初めてパンをちぎってそのまま食べさせてみました。
後から原材料をよく見ると、たまたま今日あげた食パンにはハチミツが練りこまれて使われているのが分かり、とても心配なのと、自分の不注意にショックを受けています‥
量は本当に少量(親指の爪位の大きさ)ですが、ボツリヌス菌の事があるので心配です。
医療関係の方、同じような経験をされた方、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
カテゴリーを間違えたしまったので、再度こちらからも質問させて下さい💦
- mako
コメント

お犬
原材料に入っているくらいなら、加工されてますしそもそも加熱されてますし、大丈夫ですよ😄

さちゃんmama
えーそんなのあるんですか!笑
私気にせずあげてました😂💦
お返事になってなくて申し訳ございません💦
-
mako
調べたらコンビニの食パンでもハチミツが使われているものもあるそうです😰💦- 11月18日
-
さちゃんmama
食パンに限らず色々あげちゃってます😧
検診の時に居た栄養士の方に話したら
怒られちゃいましたが(u_u)笑
自分でここまで適当でよくここまで
子育てできたな!って思います😧💦- 11月18日
-
mako
そうなんですね☺️✨
どんなものをあげていましたか?
私は神経質になりすぎているので、羨ましい程です😊👏- 11月18日
-
さちゃんmama
もう本当に家にあるパンです😅
食パン、チーズ蒸しパン
抹茶蒸しパン、レーズンスティック
コッペパン、ソーセージパンなど…
大丈夫かで言ったら
全部駄目だと思いますね😅💭- 11月18日
-
mako
全部美味しいパンですよね☺️
子育ては人それぞれですし、駄目ではないと思います♪- 11月19日
-
さちゃんmama
そう言っていただけると嬉しいです😂
- 11月19日

のんのん
それくらいの量であれば
大丈夫かとおもいますけど(・・;)
-
mako
そうですか☺️💦
安心しました✨
ありがとうございます✨- 11月18日

かめら
素人ですいません。
私も気になり調べてみたことがありますが、少量ですし繰り返し何度もで無いのなら大丈夫みたいです。
冷静になってください。食パンに使う砂糖の量って一斤の一割に満たないし、親指の先くらいのパンですよね?まず大丈夫かと…
念のため2、3日は赤ちゃんの様子をみておき、次からは気をつけるようにするくらいで良いかと。
あまりに気になるようなら、メーカーに問い合わせてから病院にかかってみてはどうでしょうか?
-
mako
ありがとうございます!
そうですね💦
ショックで冷静になれていなかったです💦
みなさんのご回答をみて安心しました!
ありがとうございます😊- 11月19日
-
かめら
はじめてだし、ショックだと慌てますよね。
でも、お母さんにそれだけ愛されてお子さまも幸せだと思います^_^
離乳食、大変ですが頑張ってください!
うちももうすぐなのでドキドキです(^^;- 11月19日
-
mako
普段から慌てやすい性格なので、「冷静に」と言う言葉がとても響きました☺️✨
ありがとうございます!
離乳食も後期に入り、初期の頃の裏ごしが無いので大分楽になって来ました!
初めは大変ですが、お互い頑張りましょう😊😊- 11月19日

くま
ハチミツで亡くなったお子さんは、日本ではじめての報告で、月齢も低く、繰り返し与えていたと報道されていたように記憶しています。
これまでは死亡例はなかったので、心配しすぎることはないと思います。また、ボツリヌス症の救急事例も読んだことがあります。ひよこクラブかな?症状が出ても治療できていたと思います。
mako
ボツリヌス菌は加熱では死なないと書いてありまして…😢
退会ユーザー
横からすいません!ボツリヌスは熱に強いので120℃で4分か、100℃で6時間加熱しないと死滅しませんよ!
ぴい助
横からすみません!そのパンを焼く過程で加熱されてるので大丈夫とおもいます(*^^*)
パン4分&そんな低温で焼けないので(^_^)v
お犬
ごめんなさい、人に聞いた曖昧な知識で書いてしまいました😵
mako
ありがとうございます💦
調べましたら、熱に強いと書いてあったので食パンを焼いた際に死滅しているのか不安で‥
mako
なるほど!✨確かにそうですよね!
とても安心出来ました☺️✨✨
mako
ご回答嬉しかったです!
ありがとうございます😊