
4ヶ月の赤ちゃんが便秘で悩んでいます。綿棒でお手伝いしているが、クセになる可能性が心配です。他に効果的な方法はあるでしょうか?便秘は自然に治るものでしょうか?
現在4ヶ月の子供がいます。
子供が3ヶ月過ぎた辺りから便秘になってきています。
3日出ない辺りからグズり、吐き戻しが多くなってくるので綿棒でこちょこちょしながら出す、の繰り返しです。
綿棒はクセになる、と聞いた事があるのでこのままで大丈夫なのか迷っています。
お腹のマッサージや身体を動かしている事はしているのですが他に方法はありますか?
今後便秘気味は治っていくものなのでしょうか?
- 714McMa(6歳, 7歳)
コメント

*ひろまり*
うちも便秘で病院行ってましたが、浣腸とかは体内に何かを取り込むわけではないので、癖にはならないそうですよ!
むしろ、とにかく便を出してあげないと、どんどん溜まって、どんどん出しにくくなるので、こちらが刺激して出してあげるのが1番いいみたいです。
今は赤ちゃんが便を出すほどの力がないから便秘になりやすいのだそうです。
うちは便に水分が多めになる飲み薬を服用し、1歳くらいまで毎日服用していました。
毎日出るようになり、今でも薬なしでちゃんとトイレできばってますよ😂笑

チョコさらみ
714McMcさんは母乳育児でしょうか?お母さんが便秘だとで赤ちゃんも便秘になるそうです。
うちの娘も便秘のだった頃がありました。マッサージやうんち体操をお風呂上がりとオムツ替えの度にやってましたがやはり便秘気味……でもふとした時に便秘解消されました。
参考になれば良いですが😅
-
714McMa
完母よりの混合なのでもしかしたら、と思いました😓
恥ずかしながら妊娠中は超がつくほどの便秘でした...。
産後も便秘に悩まされてやっと最近落ち着いてきた所だったので優菜さんのコメントをみてびっくりしています。
便秘解消されてる方が多いみたいなので気楽に考えます😂
ありがとうございますm(_ _)m- 11月20日

Megu❤︎
ウチは粉ミルクを変えたら便秘治りました😊
完母でしたらすみません🙏💦
-
714McMa
粉ミルクを変える発想がなかったので是非試してみます!
ありがとうございます😢- 11月20日

ちー
うちの子も便秘で、毎回(5日に1回)綿棒してました。癖にはならず逆に刺激して出してあげないとかわいそうだと病院で言われました。わたしは便秘ではないので遺伝ではないしなんでだろう…と悩んでましたが、寝返りをするようになったら1日に3回とか普通に出るようになりましたよ!便秘で悩んでたのが嘘のようです。
-
714McMa
たしかにその通りだと思いました😓
便を出してあげなきゃ子供が可哀想ですよね。
子供に負担が掛からないよう刺激して出してみようと思います。
ありがとうございます😢- 11月20日

とうか桃
治ります!
治りま~す!大丈夫!
うちは3か月間ずっとずっと、1週間出ないのはザラで、水に数滴落とす薬(ラキソベロン等下剤)も効かず、綿棒での刺激やマッサージも効かず、
マイナス5日目に浣腸をし続けていました。
一生涯浣腸しなきゃ出せないのかなと
不安になりましたが、今では毎日快便です。
うちは、生後3か月辺りの生理的便秘にもなり、10か月辺りにも再び浣腸の世話になりました。
今では笑い話です。
-
714McMa
大丈夫という言葉に安心しました😫
他人事に聞こえてしまうかもですがお子様大変でしたね💦
当時はきっと私の比にならないぐらい不安だったと思います。
皆さんのコメントでもそうでしたが便秘解消されてる方が多いみたいなので様子を見ていこうと思います。
ありがとうございます✨- 11月20日
714McMa
細かく説明して頂きありがとうございます。
分からないことだらけなのでコメントをみて少し安心してしまいました😢
無理せず苦しいようならすぐ出してあげるようにします!
ありがとうございました!