
コメント

みしゅか
同じような条件のところで、600円くらいのキレイキレイギフトボックスにしましたー٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃

まめ
私はバブとかの入浴剤にしました!
-
けろりん
コメントありがとうございます!
不動産屋さんがオススメしてた入浴剤ですね!形に残らないですしね…!
ありがとうございました★- 11月18日

えす
洗濯洗剤とかサランラップが無難じゃないでしょうか?
-
けろりん
コメントありがとうございます!
サランラップ良いですね★!!
有力候補かもしれません!ありがとうございます!!!!- 11月18日

Anp
うちも今度引っ越しますがお米にする予定です😌❤️
楽天で『引っ越し お米』って検索してもらうと600円とかで熨斗風のかわいいデザインでありますよ☺️
3合とかなので相手も使いやすいかな?と思います😊
ぜひチェックされてみてください!
-
けろりん
コメントありがとうございます!
そんな小洒落た物があるなんて知りませんでした!有力候補として追加させて頂きます!
ありがとうございました★- 11月18日

紗織
私なら、①のタオルか、ちょっといいお茶にします!
ご年配の方だと、入浴剤は使わない人も多いのかなって思いました。
出汁パックも、ご自身できちんと出汁をとっていたら使わないかな~と。
-
けろりん
コメントありがとうございます!
お茶も良いですよね!
よく考えたいと思います😌
ありがとうございました★- 11月18日

ニーニャ
うちなら、サランラップが嬉しいです。
年配のご家庭ほどタオル余ってますし、入浴剤、パック出汁はうちは使いません💦
-
けろりん
コメントありがとうございます!
↑の方でサランラップと見て、良いかも!と思いました(^^)有力候補として検討したいと思います!
ありがとうございました★- 11月18日

なっちゃん
タオルはありがち(よく貰いそう)
入浴剤、洗剤等は各家庭で匂いとか粉、液体とかあるので辞めました。
形に残るものがいいのでしょうけど、うちは赤飯ともち吉の煎餅にしました。
-
けろりん
コメントありがとうございます!
タオルはやはりありがちですよね…。
形に残る物だと困るかな〜と思っていたのですが、食べ物や消耗品を検討したいと思います!
ありがとうございました★- 11月18日

こむすび
ご年配の方が多いのであれば④でお茶なんていかがでしょうか?
①②③どれもご年配の方にはあまり必要なさそうなイメージです😅(すみません💦)
うちは親戚が多くてみんな長生きなので大体の年配者たちは生きてるんですが、親戚の家に行っても年配の方の家はみーんな急須でお茶いれてます💡
-
けろりん
コメントありがとうございます!
うちの祖母も、みんな急須でお茶入いれてくれます!!美味しいですよね(^^)‼検討したいと思います!
ありがとうございました★- 11月18日

rssm
私も似たような状況で①にしました😄まあ無難だし腐るもんじゃないし‥
飲食系や洗剤系は好みがあるかなと。
でも何にしろご挨拶の気持ちですし、いらなかったら身内にあげると思うのでいいと思います😀
-
けろりん
コメントありがとうございます!
身内にあげる説もありますね!!
よく検討したいと思います😌
ありがとうございました★- 11月18日

Kmama
今年引越ししました!
両隣は若い夫婦だったので
500円くらいのお菓子
お向かいさんはご年配の夫婦だったので
お煎餅にしました🙂
今は残らない食べ物を配る方が
多いと不動産屋に言われました🙂
-
けろりん
コメントありがとうございます!
ご年配のご家庭ばかりなので、悩みます😌💦不動産屋さんが言うなら間違いないのかな…?
よく検討したいと思います!
ありがとうございました★- 11月18日

れいな
うちも似たような状況でラップとジップロックを渡しました😊✨
消耗品は喜ばれると聞いたので(*'ω'*)!
地域指定のゴミ袋があればそれも良いと思います💕
-
けろりん
お返事遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます!
我が家もラップとジップロックのセットに決めました!
引っ越しまであと3日…
雨予報なので悲しい😂😂😂
ありがとうございました★- 11月20日
けろりん
コメントありがとうございます!
金額もそのくらいで良いのですね!
ありがとうございます☆