
コメント

まり子
二ヶ月のころはしてました。
うちのこはそのころいきみがすごくて、ちゃんと だすものださないと苦しがって寝なかったからです(´ω`)

ゆな
縦抱きにして背中さする程度にするか横向きで寝かせます
-
桜子
いつも横向きにして寝かせちゃうんですけど心配になって
- 11月18日
-
ゆな
タオル丸めて背中に入れてあげると吐いちゃっても窒息とかは防げると産院で習いました😊
- 11月18日
-
桜子
同じことを習いました^ ^
- 11月18日

退会ユーザー
生後2か月のときはさせてました😩
窒息とかが怖かったので💦💦
-
桜子
怖いですよね(^^;;今の所ゲップしないで寝てても問題はありませんでしたがそれでも不安です
- 11月18日

えるぼ412
しばらく縦抱っこしておいて出ないようなら傾斜つけて頭高くして寝かしてました。そのうち、いきみだしたら縦抱っこで抱き上げたら出てました。
-
桜子
夜も見てるんですか?
- 11月18日
-
えるぼ412
見てはないですが、いきむとかなりうるさいから目は覚めてました。
- 11月18日
-
桜子
そんなにいきむんですね、うちはそこまではないです
- 11月18日

ゆ
そのまま寝かせたい時は横向きに置いて仰向けにならないように背中にタオルやクッションを当ててました。

らんらん
2ヶ月の頃は怖くて寝てもしてました!
3ヶ月辺りからは右向きに寝かしてあげてそのまま寝かしてましたよ🙌🏻❤

◎
普段からあまりげっぷしないので
そのまま寝せてます!

Linda.p.h
病院で、オッパイの中に空気無いからゲップさせなくても良いと言われて、3ヶ月過ぎた今でもゲップさせてません。
縦抱っこしたら大きいゲップするんですけどね😅
たまにミルク吐いたりしてますが窒息するまでたっぷり吐くことはありませんでした。
桜子
スヤスヤ寝てるんですけど大丈夫ですかね(^^;;
まり子
いいですね(´ω`)なら問題ないと思いますよ
桜子
ありがとうございます☻︎