 
      
      
    コメント
 
            ミミルス
行く場所にもよりますが、取り分けか、うどん、お子様プレートなど食べれそうなものを食べさせてますよ〜😋
 
            あーか
とりわけしたり、お子様ランチにしたりしてます(・ω・)/
子どもが食べられるようなメニューのある店にしてます!
 
            BONES
丸亀製麺はうどんカッターや子供用のイスがあったり子連れにやさしいです^^*値段も安いし周りもガヤガヤしてたりするので行きやすいです!
- 
                                    jadfr おうどん取り分けしやすいですよね😊 - 11月17日
 
 
            かすみん
基本お子様ランチですが
ない場合は取り分けてますよ☺︎
大体のものあげてます
ふりかけを常備してます‼︎
 
            ちびた
離乳食完了したら、基本的に持ち込むのは絶対NGだと思うので(アレルギーが酷いとかなら別ですが)
うどん屋さんやおにぎり屋さんがあるとか、あそこは子供つれて行きやすいとかある程度リサーチして行きます。
パンやご飯がおかわり自由とか、3歳以下無料とかもポイント高いです✨
3歳頃からお子様セット頼むようになりました。
 
            青いおうちのまま
私も2歳近くまでお弁当作って持ってってましたよ😊
- 
                                    jadfr そうですか!😊取り分けれるメニューは限られるので薄味などなかなか無くて😵1食バランスも考えるとやっぱりお弁当になってしまいます😂 - 11月17日
 
 
            みかん❁︎
1歳半ならもう持ち込みしないですね💦
食欲旺盛ならそれこそお子様ランチとかうどんの小サイズとかでも大丈夫だと思います🙆🏻
 
            re.mama
アレルギーが特にないので
うどんとか食べさせてます(^^)
 
            いちご みるく
一応パンを持ち歩いてます!
あとは白米だけ頼んで、家からかけるタイプのレトルトの離乳食持って行ってあげてます。
 
   
  
jadfr
私もおうどんなどがあれば取り分けています😊なかなか薄味のものは少ないですね〜😣