
コメント

海ママ
私の姪が箕田幼稚園に現在通っています。毎日楽しそうに行っていて、特に給食がまずいとか聞いたことないです。川里方面に住んでいるのですが、送迎バスを出してくれているので、親切だと思います。
すみません、これ位しか分からないのですが…

じゅう
あくまでも私の見解で、一応ほかの幼稚園も書いてみました。
☆エンゼル幼稚園
鼓笛などもやり、行事にかなり力を入れてる感じです。練習が大変と聞くこともありますが、一生懸命に取り組むのはステキな事だと思います。
認定こども園になったので、幼稚園枠で入るのが難しくなったと聞きます。あと先生がピアスしてます(笑)私はこれが嫌でこの幼稚園はやめました。
☆箕田幼稚園
こちらは、エンゼル幼稚園とは対照で割と自由保育をされているイメージです。
☆鴻巣幼稚園
エンゼル幼稚園と箕田幼稚園の中間の教育といったところでしょうか?
無難な保育といった感じです。
園長先生はご年配ですが、保護者と子どもの顔を本当にすぐに覚えてくれます。
我が家は鴻巣幼稚園へ入れていますが、満足ですよ。
☆まむろ幼稚園 こども園になってから名前が変わってます…
こちらは、アットホームなイメージです。アットホームな雰囲気なので、一人一人をよくみてくれると聞いたことがあります。
しかし、こちらもこども園になったので幼稚園枠で入るのが難しいそうです。
幼稚園の給食は、おそらく委託業者へたのむ幼稚園が多いと思います。鴻巣幼稚園はエンゼルフーズさんの給食をとってますよ。でも月曜と金曜以外はお弁当なので、、、そこまで気にしなくてもいいのかな??
まむろ幼稚園は、こども園になったので給食を園で作る方向になってるそうです。
あとは、やはり園へ行ってみて、雰囲気などを知ることが大事かなと、思います。
お子様とお母様にとって一番いい選択をされるといいですね。
-
y☆
うわー❤️😭
詳しくありがとうございます(*^_^*)
とっても参考になりました!!!
今のところ、HPみての印象ですが鴻巣幼稚園が我が家から近く印象もいいかなと思っています!
ちなみに鴻巣幼稚園は、プレ保育ってあるのですか?- 11月18日

じゅう
プレ保育は無いですが、園庭開放などもありますし、個人的に見て回りたければ連絡入れれば見学もさせてくれますよ😄
鴻巣幼稚園のFBがあるので、それをみてみると行事とか少し雰囲気がつかめるかもしれませんね♬
-
y☆
詳しくありがとうございます(*^_^*)
HP見てみます!- 11月19日
y☆
ありがとうございます(*^_^*)
来年から旦那の実家の鴻巣に住むので、なにもわからなくて💦
川里は義実家があるので、なんとなく場所わかります!
バス送迎ありがたいですね!