
コメント

ゆうとマミー
下痢の時は柑橘系は避けて
脂っこいものも避けて
いち段階下の硬さに戻してあげます。
おかゆはそのままでおかずをどろどろくらいにして様子みて症状が落ち着けばいつも通りに戻します。

ひーこ1011
本人の食欲があれば普通に食べさせますが、なるべく消化の良さそうなものにはします!
あまりにひどい時は、一つ前の月齢のベビーフードのうどんとか食べさせてました。その方が手作りよりも柔らかいので(◍•ᴗ•◍)
下痢は長引きますよ!
うちは3ヶ月かかりました。
やっとトイレになんとか流せる固さになったけど…まだ1日に何回かしたらネチョネチョで流すの諦めてます(^^;
食欲がある下痢は心配いらないって先生が言ってました。
食べるとなかなか治らないけどね(^^;とも…
整腸剤飲みきってもまだ治ってなかったらまた貰いに行くって感じで良いと思います。
病院はいろんな菌蔓延ってますし…(^^;
-
はじめてのママリン🔰
ひええええ!3ヶ月!!まじですか…オムツがもたないです💦
メチャ元気で食欲もあります…食べてくれれば心配はないですよね💦
なるほど、ベビーフードのうどんの方が、確かに柔らかいですね💦
やってみます!- 11月16日
-
ひーこ1011
整腸剤飲んでてもなかなか効かないみたいですよ(^^;
元気なら大丈夫だと思います!
オムツかぶれも心配でした(´・ω・)
うちは小柄でSサイズなので、まだマシかなって思えました(笑)が、ほんとオムツ代嵩みますよね(´・ω・)- 11月16日
-
はじめてのママリン🔰
うちデカくてパンツLなんですよねえ💦
でもそんなこと言ってられないですね…うぅ…
整腸剤あんまり効かないんですね💦
さすが子供の薬💦- 11月16日
-
ひーこ1011
子供の薬は治すのではなく、症状を緩和するためのものだって小児科で言われました(^^;
なので、自然治癒を待つしかないみたいです(´・ω・)- 11月16日
はじめてのママリン🔰
おかゆはそのままでもいいのですね
もっと細かく野菜を刻んでみますね