![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
うちの市は私立幼稚園しかないです(泣)お受験ではなく軽いテストがあるみたいです。私立は高いというイメージです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは都内ですが私立幼稚園しかありませんよ。公立は区に2つくらいしかありませんので皆私立です。
でもお受験の私立とは違います!
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
我が家は私立幼稚園です。
公立と悩みに悩んだ末私立にしました。
理由はバスだったこと、幼稚園で習い事のようなことをしてくれる、教育方針ですかね。
我が子はモジモジ恥ずかしがりやで、慣れるまでに時間がかかる、消極的だったのですが、幼稚園に行くようになったら変わりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私立も公立もその園での方針次第なので、お受験やお勉強ってイメージがどうこうはないですね!
1番は先生かなと思ってます(^^)
幼稚園教諭自体は簡単に取れる資格ですが、公立の先生の方が教養がある可能性はよっぽど高い、ただし入れ替わりがあまりないためベテランも多く古い考え方の人も多いかななど、先生の違いは1番思います。
![yu-s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-s
私立ですけど、普通の幼稚園です。
むしろ、のびのびの幼稚園で、、
役員も行事ごとみたいで
アットホームな幼稚園ですよー😸
![みみ♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ♪♪
うちは単純に、
3年保育➡️私立
2年保育➡️公立
です。
公立は習い事なし給食なしなので、そちらの理由で私立にする方も多いです。
特定の園で、お受験ぽいところやセレブなところはありますが、私立だからそうとは思わないですね。
でも、私立には一応面接があるので変な人はいないかな、公立は…色々かな💦っていうイメージはあります。
コメント