
名前「歩織」が読みづらいか悩んでいます。女の子の名前で画数や意味を考慮しています。皆の意見を聞きたいです。
名付けについてです。ぴんとひらめいて、すごく気に入った名前の画数が良くない・・というのが続いていて悩みまくっています😂
【歩織】で【ほのり】と読みたいのですが、すんなりとは読みにくいでしょうか?😔
そして、女の子なので画数もそこまで気にせず考えてみようかという方針になりそうですが、地格が凶の名前はさすがに可哀想かな・・等思っています。女の子の名付けで画数どこまで考えられましたか?😔
皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです(>_<)🙏
- り(7歳)
コメント

退会ユーザー
すみません💦
私は読めませんでした(>_<)

退会ユーザー
すぐには読めませんでしたが、漢字も読み方もとっても可愛いと思いました😍
漢字を聞けばなるほど、となりますし、お気に入りなら問題ないかなぁと思います!
ちなみにうちは男の子ですが、画数は最終的に凶でなければ良しにしました!笑
-
り
ありがとうございます🙇♀️💓 画数と読みにくさが問題で、響きと漢字はとても気に入ってしまいました😂
我が家も、好きな名前がなかなか画数良くないものばかりなのて、凶じゃなけらば良しとしようかという話になってきています😂- 11月16日

退会ユーザー
読めなかったです💦
女の子なら結婚とかして姓も変わるだろうし男の子ほど深くは考えないかもしれないです💦
-
り
読みやすいようにしたいのですが、いろいろ見てると読める!という感覚がわからなくなってきて😂🙏
男の子だとより一生の名前になる可能性が高いですもんね(>_<)
ご意見ありがとうございます🙇♀️- 11月16日

退会ユーザー
ほのりちゃんとは読めませんでした💦
-
り
ご意見ありがとうございます🙇♀️
- 11月16日

ママリ
ごめんなさい、読めませんでした💔
-
り
ご意見ありがとうございます🙇♀️
- 11月16日

koko
私は読めませんでした(..)
-
り
ご意見ありがとうございます🙇♀️
- 11月16日

はじめてのママリ🔰
画数以前に、読みがながないと全く読めないと思います…💦
-
り
ご意見ありがとうございます🙇♀️
- 11月16日

退会ユーザー
ほのりちゃん、可愛い響きの名前ですね☺️💕
漢字は、ぱっとみてすぐには読めないかなぁというのが正直な印象です😢
画数気になりますよね‥😭
旦那が画数は良くしたいという考えだったので、漢字は画数重視で決めました😣
-
り
響きから漢字を無理やり考えたのですが、実は画数も良くないんです😂 ただぱっと見ると字の並びや漢字一つ一つは好きなもので・・😂 画数をまったく無視するのならありかな・・と。
ただ、読めない、画数も悪いので、もう少し検討したいと思います😊
ご意見ありがとうございます🙇♀️- 11月16日

黄色いママ
歩織ちゃんだと画数はいいんですか??
うちも女の子ですが、画数も悪くないようにしました!
女の子だから苗字変わるからそこまで考えない、とよく見かけますが、その結婚までに出会う人々や、それまでの人生や生き方も重要だなと思いました。
-
り
実は画数も良くないのですが、響きと漢字一つずつとぱっと見た印象が好きで・・諦めきれない思いがありました😂
ただ、読めない、画数も悪いのでもう少し検討したいと思います😊
ご意見ありがとうございます🙇♀️- 11月16日

ぽむ
読めなかったですが、、、
ほのりって可愛らしい名前ですね❤️
ひらがなも可愛らしいかと思います✨
-
り
ありがとうございます☺️💕 わたしはひらがなも好きなのですが、夫は名字の画数が少ないため、ひらがな名だとさみしい感じがすると反対です😂
夫婦ともが納得して、画数や響き、見た目のバランスも良い名前というのが難しいと思い知りました😂
ご意見ありがとうございます🙇♀️- 11月16日

ゆーめろ
うちも地格が凶だったので
名前はいいものをとかなり悩みました😳
100通りくらいは感じで悩みました( °_° )
お名前はすいませんが
私は読めませんでしたm(_ _)m
ですが自分自身が当て字で
読める名前なのですがみなさんが
知らない難しい漢字なので
読めないと言われる漢字をしてます。
でも名前って親から子にあげれる
最初のプレゼントだからいいと思いますよ ♪
-
り
100通り😳 それほど考えられたお名前、きっと素敵なプレゼントになりましたね☺️💓
わたしも、最初のプレゼントということで、本当に悩みます(>_<) 考え抜いて良いものを選んであげたいと思います!
まゆめろさんのお名前のエピソードも前向きにさせられました!ありがとうございます🙇♀️🌟- 11月16日

トム*
率直に何て読むんだろう?と思ってしまいました🙇♀️すみません💦
画数に関しては苗字との相性は考えませんでしたが、地格だけは意識しました!
-
り
なかなか読めないですよね😂 読まれにくいというのがわかって助かりました!
やはり、わたしも地格だけでも意識したいと思います😊
ご意見ありがとうございます🙇♀️- 11月16日

ともばたん
ほおり、ちゃんと一見した時に読んでしまいました、すみません。
のり、という字に『祝』という漢字もありますよ。
我が家の次女も『ほ』の字が付くのですが、稲穂の『穂』を使ってます。
稲穂は神様の進物に使われるので、厄除けと豊穣の意味を込もってますよ~。
何人産んでも名づけは悩みます(笑)
-
り
ありがとうございます!
『祝』も縁起の良い漢字ですてきですね😳 『ほ』の響きが柔らかくて好きだなと思うので『穂』も含めて画数等また検討したいと思います😊
ご意見ありがとうございます🙇♀️- 11月16日

退会ユーザー
読めなくてもキラキラネームとかな感じはしないので気にしなくても大丈夫だと思います✨
うちは画数がいいものから選びました👌両家、画数を気にする両親だったので😅
-
り
前向きなご意見ありがとうございます😭🙏💓 キラキラネームはやはり避けたいと思っていたので嬉しいです☺️
とても気に入ったのですが、画数も凶なので、もう少し検討したいと思います😂- 11月16日

♡やっと逢えたね♡
うちも女の子ですが画数全く気にしませんでした😂‼︎
画数で人生左右されないでしよ‼︎って考えです😁‼︎
画数より、名前に込めた意味や思いを大切に考えた名付けました💕
-
り
ありがとうございます😊💕 なんと心強いご意見!
友達や出会う人の名前を見るとき、自分なら見た目のバランスや漢字の意味を考えるな〜と思って、画数ってそこまで?と思う自分がいます😂
もうすぐ♡さんのゆうように、画数だけにとらわれず意味や思いを大事にもう少し考えたいと思います😊 ありがとうございます🙇♀️- 11月16日
り
ご意見、ありがとうございます🙇♀️