
コメント

4匹のこっこちゃん
今は、超低金利時代ですから、変動金利のほうが金利は低いですよね!
うちも、変動金利で組みましたよ。
変動とはいえ、いきなり超好景気になったからって、ガーンと金利は上がらない、上がるとしたら、じわじわ上がる仕組みになってたと思います!
銀行の人には、ある程度の時期がきたら、見直しして、必要なら借り換えもできると言われ、変動金利で組みました。

mrtk
返済予定表は作成済みですか?
とりあえず現状の変動で通して、市場見ながら将来的に利率低いところで借換するのがいいかなーと思います😊✨
-
muugi
変動金利だけですが、2つの金融機関で作成してもらってます😌
ボーナス払い有りか無しかのものなので、固定金利だとどれくらいするのかははっきり分からないのですが…
安い買い物でもないので、少しでも支払い額は少なくおさめたくて😣
丁寧に教えてくださりありがとうございました😊- 11月15日

つぶゆき
元行員、ローン担当で住宅ローンの実行をしていました!
悩まれるお客さんがほとんどで、よく相談されました!
あくまで私個人の意見です。
銀行によりますが、手数料を払って手続きをすれば固定金利にはいつでも変えられるはずです!もしかしたら手数料無しかもしれません。
固定金利から変動に帰る方がハードルはかなり高いです。
銀行内部の話ですが、銀行は安定して利息が欲しいんです。なので安定して利息の入る固定金利から変動には安易に変えられたら困るってのが本音です笑
なので手続きのハードルは高いはず。
私なら金利も低いですし変動で始めて様子を見ます。
-
muugi
詳しく教えてくださりありがとうございます😭❤️
住宅ローンって金額も大きい分、銀行側も滞りなく利息は欲しいですよね💦
利率のことばかり言われて、そういう仕組みになってたとは知識足らずで知りませんでした😭- 11月15日

tarochan
私も悩んで固定にしました‼︎‼︎
今低金利でさらに条件付きですが10年間-0.3%になるものにしました。
今ちょっとづつ金利も上がっているしオリンピックで一気に上がるとゆー都市伝説もあるので今で固定にしようと思いました‼︎実際0.7%で固定に出来るならって考えです。団信などプラスすれば1は超えてくるなら、変動にすると思います‼︎金利が上がれば景気も良くなると思うので。

はじめてのママリ🔰
変動金利でしか払えないのに、変動金利を借りるのは危険です。
固定金利でも払っていけるけど、変動にするなら問題ないと思います(*´∀`*)!
その場合、固定金利との差額を毎月1-2万貯金していくといいですよ!

えりざべす
今固定金利も安いと思いますよ!
うちは固定金利です!10年間0.7です!
10年終わったら1です!
変動で上がって固定金利に変えるとなると固定金利も当然上がってますよ!
固定金利で安い時に借りたほうが安心だと思いますよ!
私は変動は怖いので借りないです!
-
muugi
どちらを選ぶかは一種の賭けですよね💦💦
私も安全、安心できる固定金利がいいのですが、旦那がとりあえず安く支払い済ませたいことで頭がいっぱいなので😣
まいさんが書き込んでくれたように、金利差を貯金に回せるよう頑張ってみようかなと思います👍🏻
コメントありがとうございました😊- 11月16日

mako
うちは共働きで余裕があるのと、年齢も考えて子供が小さい早いうちに学費確保しつつ繰上返済もしていこうと思っているので、借入残高が多い間の返済額が安い方がいいので変動にしました。世帯年収的に変動による過払い利息のリスクもカバーできると思っているので恐くはないです🙆
固定の安心感vs変動の安さという単純計算だけではなくて人生設計次第な気もするので、いつどのくらいまでなら払えるかなど踏まえてどちらが合っているか考えて話してみて、旦那さんにももう一度考えてもらってもいい気がします!
-
muugi
私たちはまだ子供もいなく、私はパート勤めなので、申し込みだけ奥様も連帯負債?としてはどうですか?と言われたのですが、またそれにも迷ってて💦
調べてはいるけど、内容が理解しきれなくて頭が爆発しそうです笑
20年の払い込み保険に入っているので、1人分の大学までの学費はなんとかなりそうなんですが、こればかりはいつどんな時に必要になるかも分からないですもんね〜
つい愚痴ってしまってすいません。
ありがとうございました✨- 11月16日
-
mako
旦那さんのお給料によっては連帯債務にした方が住宅ローン控除最大限にできたりしますもんね💡うちもそれで最大限に利用できそうな割合を計算しました💡その後旦那の転職で給料が上がり私が妊娠して育休に入ったので、もう少し旦那の方増やせばよかった!と後悔しましたが😂
うちも子供ができる前に家買いました!建売の一角なんですが周りのお宅は皆小さいお子さんがいるか妊娠していらっしゃって奥さんは自宅にいて、うちだけ子供もいない、妊娠もしていない、共働きで日中二人とも家にいない、で「うちって多分周りから見たら謎だよね」と旦那と笑っていたんですが、同じような方がいらっしゃってなんか安心しました(笑)
たくさん迷ってたくさんお二人で考えていれば答え出てくると思うので、頑張ってください🙆満足のいくお買い物ができますように☆- 11月16日
muugi
不動産にも、今が購入の絶好のチャンスですよ👍🏻👍🏻と何度も言われました笑
金利の変動を見ながら見直ししつつ、内入れできるようやりくり頑張ってみます!
ありがとうございました😊
ローン返済頑張りましょう👊🏻✨