
出産育児一時金について、通っている病院以外で出産する場合、制度に加盟していないともらえません。里帰り先の病院と提携しないともらえない可能性もあります。詳細を教えてください。
出産育児一時金について質問です
訳あって(遠出中に破水や陣痛が来たなど)通っている病院以外でやむを得なく出産する場合、その病院が制度に加盟していなければ出産育児一時金はもらえないのですよね?
あと、以前
里帰り先の病院でこの用紙に記入してもらってねと、紙を渡され、通っている病院と里帰り先の病院が提携しないともらえない的な話を聞いたようなきもするのですが😐
詳しい方教えてください
- たろすけ(7歳)

退会ユーザー
出産育児一時金は健康保険に加入している人が受けられる制度なので、
病院が加盟していないではなく、その病院が直接支払い制度をやっていなければ、退院のときに出産費用を全額立て替えしなければいけないのですよ〜😨
直接支払い制度があれば42万からの差額を支払うだけで大丈夫です👍
先に支払ってもあとから42万は返金されます!
私は里帰りしたことないので提携についてはわかりません💦

ぱるこ
出産育児一時金は社会保険から出るものなので、病院は関係ないと思いますよ。
直接支払い制度を使えるかどうかとかの話はあるかと思いますが…
コメント