
妊娠中の浮腫みや体調不良が続く経産婦が、次回検診まで待つべきか悩んでいます。病院まで遠く、子供もいるため不安があります。妊娠中毒症の可能性も考えられます。どうしたらいいでしょうか?
23w4dの3人目の経産婦で週2日10時から17時までスタンド勤務しているのですが最近になり寝ても覚めても浮腫みが酷くダルさもあり頭痛や吐き気があります。
次回の検診が来月の6日なんですが検診日まで待つべきでしょうか?
本当は不安もあり早めに受診したいのですが何もなかったら無駄足になるし…と思ったら行く覚悟が出来無くて…
しかも病院まで車で1時間の距離で私自身車の免許もない為旦那に頼み仕事休んで子供達(4歳の娘と7ヶ月の息子)も一緒に行かないといけないのでなかなか覚悟が出来無くて…
でも調べたら妊娠中毒症カモ?と思ったら不安で…
どうするべきでしょうか?
- くるみ*龍馬*泰雅*零志mama(8歳, 9歳, 10歳, 14歳)

サエーノ
まずは、電話で産婦人科に相談して指示をもらってみてはいかがですか?
くぅたんmamaさんの事情も話して、近くの病院で見てもらうのもひとつです。
旦那さんにも話して、なるべく安静にしていたほうがいいですよ♪
ちなみに私なら無駄足になっても病院に行きますが!赤ちゃんが第一ですから!

ろびぴ
行った方がよくないですか??
子供に取り返しのつかない事になるより、無駄足になる方が良くないですか?
高血圧症って酷いと産後生死をさ迷うこともありますよ!
私は一人目のときに臨月ですが頑張りすぎて疲れてストレスもありで、高血圧症になり緊急帝王切開です
友達は高血圧症になり早産ですが、緊急帝王切開で出産数日後突然意識を失い、死にかけてます
支幹痙攣だっけかな、、、高血圧のもっと酷いやつです
暑さで疲れもあると思いますし、その方は暑いときになってます
脅すようですが、自分も亡くなる可能性も出てきます
赤ちゃん助かったとしても誰が育てるか?
残された子供たちは?
考えたら病院行けますか?
大変だとは思いますが
まずは電話して指示を仰いでください!
なんもなかったら、あはは良かったー赤ちゃんも元気な姿見れたし良かったなーくらいで行きませんか??(T_T)

くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
回答ありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
風邪をひいてしまい子供2人居る中安静に出来る訳でもないので今日旦那が帰宅したら夜間で時間外ですが病院へ連れて行ってもらう約束をしてもらいました。
もう少し赤ちゃんを第一に考えなければ…と皆さんの話を聞いて考えなおさせられました。
ありがとうございました。

ろびぴ
身重で二人連れてくとなると物凄い大変で、自分の体の湖都となると多少後回しにしてしまいますよね💦
万が一ってこともなくもないので、頑張って行ってきてくださいね😃
何もないことを祈りますー!
コメント