
コメント

❀レモグラ❀
私も外だとズルズル食べれません。
おじさんぽくなるしね(笑)
でも他人様を気にした事無かったです。

puumam
周りがズルズル〜って食べてても気にならないですけど
私なら控えめにすすりますね!
音を全く立てずに食べるのは逆に好きじゃないです(笑)
-
もももももも
私も無音では無いですが、控えめにすすってます!
全く音を立て無いで食べるのも器用ですよね。笑- 8月25日

しょこ*
私は気にするので(´ー`)音をたてませんが、旦那が言うには音を立てて吸って食べてないと見てて不味そうに見えると言われ旦那の前では出したりしてます(笑)
職場で休憩中だからそこまで気にしなくていいような気もしますが、人数が多いとこだと気にしちゃいますね。
休憩中まで気を使いたくない!!と思ってるなら音は気にしません(笑)
-
もももももも
普通のズルズルならまだいいんですけど、なんか豪快で…^^;
ズボズボって感じだったので思わず聞いちゃいました!- 8月25日

ぷるるっとな
私は上手くすすれないので、上手くすすれる人が羨ましく「めっちゃ美味しそうに食べてるなぁ」って思うくらいです(笑)
箸や器の持ち方は少し気になりますが、すすっていいものに関しての音は今まで気にしたことなかったです。
-
もももももも
お蕎麦とか、確かに上手にすすっているかたいますよね!笑
普通のズルズルより凄いなぁと私は思ったので聞いてみました〜!- 8月25日

あきらプリン
そんな事無いと思います(^o^)
公共の場にわ変わりないですし、女性ですから音を立てずに麺類食べるのがマナーだと私わ思います⭐️
お家だったら気兼ね無く音立てれば良いと思います!
-
もももももも
なんだかマナーって難しいですね(´・_・`)
色々な意見があって聞いてよかったです!- 8月25日

ym
むしろ、麺類は音を立てて食べるのがマナーだと
昔TVか何かで見ましたよ。
ただ、あまりにも大きな音を出して食べるのは良くないと思いますが…
-
もももももも
さすがに私も音を立てずに食べてるわけではないんですが、私的にはそのあまりにも大きな、の部類に入るように聞こえまして^^;
- 8月25日

退会ユーザー
お気持ち分かります!
私は自分が麺類をズルズル出来ないので、子供の頃なんてその音を聞くと耳を塞いでいました。。
今でもその音を聞くと、食欲がなくなってしまいます。。隣でやられたりすると、完全に食べる気なくします。なんか鼻水をすすっている音みたいに聞こえてしまって、すごく気持ち悪くなってしまうんですよね。。どうにもダメです。。それにあんな食べ方したら、自分の服や周りの人に汁とか飛ぶでしょ!とか思っちゃいますけど、やったことないので実際は分かりませんが。。でもそういう食べ方でもマナー違反ではないらしいですよね。。結構やる人多いですよね。。私は鼻水の音にしか聞こえなくて本当に辛いですけど。。
-
もももももも
あ、分かります!鼻水の音に近い気がします!プラスすすりまくってむせてたので、もう少し落ち着いて…とお節介に思ってしまう私です。笑
- 8月25日

退会ユーザー
控えめにズルズルしますよ!
元からうどんやラーメン、そばは音立てて食べるものなので。
海外ではやりませんけどね。
ただ、パスタをズルズル音立てるのは嫌です💦
特にパスタ屋さんで音立てられたら恥ずかしくて…(;´Д`)
昔付き合ってた人がまさにそうでして、幻滅しました(笑)
食べるものや場所が適切かは考えてほしいですね。
-
もももももも
私も控えめにすすってます!
ミートソースとかだとまるで子供みたいに口の周りベタベタにしてそうですね。笑
全てTPOわきまえて、ということですかね^^;いやーマナーって難しいですね。。- 8月25日

退会ユーザー
え?別にどちらでもいいと思いますけど…
嫌なら音立てないでと言えばいいだけでしょ
むしろあなたがその人がいるところで食べないほうがいいですね。
もももももも
やっぱり私の気にしすぎなんですかね〜(´・_・`)
静かな職場なので気にならないのかな?て思っちゃって。笑
ちなみに持参おせんべいもバリバリ食べてらっしゃるので、それも普通なのかな?って疑問に思ってしまって。