
コメント

ぴくまま
免許証も普段から持ち歩いてますし、マイナンバーカードでも通知書でも失くさないように大切にケースかなにかに入れて持っていけばいいのでは?

退会ユーザー
コピーでも結局落としたら悪用される心配もありますよね。
番号控えるだけでしょうが、基本的には原本かと思います。
-
タルト
ありがとうございます、原本にします
- 11月14日
ぴくまま
免許証も普段から持ち歩いてますし、マイナンバーカードでも通知書でも失くさないように大切にケースかなにかに入れて持っていけばいいのでは?
退会ユーザー
コピーでも結局落としたら悪用される心配もありますよね。
番号控えるだけでしょうが、基本的には原本かと思います。
タルト
ありがとうございます、原本にします
「お金・保険」に関する質問
お金がなさすぎて悲しいです😢💸 子供が小さい頃によく周りから、今が貯めどきだよって言われていた意味が今になって身に染みて分かります。。 中学生になった今、何せ塾の費用が…高すぎて…。 教育費用高すぎやしませんか。…
来月に離婚してシングルになります。 シングルになるにあたっての手続きが多すぎて終わるのか不安です。 私が把握している中では、 ・小学校と保育園に離婚した旨を伝えて連絡先変更と住所が変わったら住所変更 ・職場への…
社会保険の扶養と 税法上の扶養の違いってなんですか? 離婚して私の扶養に子供達を入れるのですが 社会保険は扶養するでいいんですよね? 税法上の扶養はしなくていいんでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
そうですね
すぐなくすのでこわいです
ぴくまま
よくわかります(笑)
私は夫が会社に提示したとき大きめのファイルに入れて無くさないように渡してます。