※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育て中の方、冬は抱っこ紐まで全部覆うコートと、抱っこ紐だけを覆うコート、どちらを使っていますか?里帰り先は寒いのでコートがいいか迷っています。

埼玉県やその近郊で子育て中の方、冬は抱っこ紐まで全部覆うようなコートと、抱っこ紐だけを覆うようなのとどちらを使っていますか?
近々里帰りするのでこちらの冬のママ達の様子を見れずで、里帰り先は雪国でとても寒いのでそれを見て参考にするのもどうかと思いまして…。1ヶ月検診のことを考えれば里帰り先は寒いのでコートの方がいいのかな?と思うのですが、それだと関東地方では大げさとかにならないですか??

コメント

Rachel

抱っこ紐ケープ使ってます🙆✨
ママコートは赤ちゃん本舗で売ってるしこれから寒くなってきたら関東でも見かけるんじゃないかな?と思います^ω^
でも私は今のところケープだけの予定です✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

ぴーなっつ

埼玉に住んでます😊
ショッピングモールなどに行くと
ケープ使ってる方多いですよ🙆

わたしはケープ持ってないので
これから購入予定ですが(*´꒳`*)

めめ

うちもケープを使っています!
ベビーカーにも使えるし便利ですよ!

Tom :o⋆︎*

私はコートです( Ꙭ)❗️
自分のコートのファスナーやボタンで子供の顔を傷つけたら嫌だなぁと思ったので…😅💦
不便さを感じたらケープも買うかなーって感じです😉🎶

minmin

ベビーカーと抱っこ紐に使える薄手のダウンケープ買いました🎵
ライトダウンみたいに小さく丸めて袋に入れられるので持ち歩きも便利です🎵
とりあえずはそれとモコモコカバーオールで調節しようと思ってます☺

riko

コートはなかなか気に入るデザインもなく、長く使わないのでケープにしてます。

ママリ

皆さんありがとうございます。
まとめての返信ですみません!

ケープの方が多いんですね!!

でも確かにこっちの赤ちゃん本舗にもママコート売っているわけだから雪国のものだけじゃないということですけどデザインが気に入るかどうかもありますしね…

参考になりました(*´∀`)♪