
コメント

ゅきな
去年私と子どもがインフルエンザにかかりました😅
友達家族と一緒に支援センターに行ったあと、友達家族全滅、うちも全滅でした😱予防接種してませんでした😭
予防接種してなくてもうつる時はうつるみたいですが、流行り出した頃は支援センターなど狭い空間には行かない方が無難ですね〜😭
ショッピングモールとか買い物には行っちゃいそうですが😊

退会ユーザー
保育園行ってませんが生後8ヶ月でインフルエンザにかかりました💦
外寒いけどずっと家にいるのもしんどいしと思って児童館に行ったら菌貰いました…(笑)
-
おはる
すいません、下に返信してしまいました。
- 11月14日

ゆうとマミー
支援センターは未だに行った事はありませんが、ショッピングモールは自宅が近所なのでほぼ毎日行って
1歳未満〜1歳5ヶ月くらいまで保育園には通っていませんでしたが
インフルエンザにはかかりませんでした😃
卵アレルギーがある為インフルエンザ予防接種もできませんので
大人はマスク手洗いうがいの徹底と
自宅の湿度管理(加湿空気清浄機と加湿器フル稼働)
子供は手洗いが出来るまでは手を拭いたりこまめに水分補給をしていました。
かかる時はかかるので出来る限り予防するしかないかと😅
-
おはる
コメントありがとうございます。
手洗いうがい、マスク、湿度管理にお子さんの予防策も見習います!!💦かかるときはかかってしまうかもしれませんが出来ることはしておきたいですよね(。´Д⊂)
大人のマスクは外に出るときにしていたのでしょうか?家ではマスクしていましたか?- 11月14日
-
ゆうとマミー
大人マスクは外出時と寝る時です😃
- 11月15日

Mon
保育園の方がうつらなさそう…ですよね。
娘の保育園は開園以来保育園でインフル流行った事ないくらい管理徹底されてます。家族がインフルなら登園禁止になりますし。
児童館や支援センターは、風邪ひいたり熱あっても来る子多いし、家族がインフルとか関係なくやって来ますから…むしろそっちの方が危険なような気がしてます😭
-
おはる
コメントありがとうございます。
やっぱり今年の冬は予防接種もしていなくて息子もまだ小さい為、児童館などには出掛けないようにします・゜・(つД`)・゜・
風邪ひいてるのに普通に児童館などへ来てしまうのは本当に困りますね😢- 11月14日

ちびちびママ
病院の先生が、ショッピングモールもらいやすいよー!って言われたので( ゚艸゚;)←こうなりました。笑
私は親は打って、支援センターは小さかったのもあり、避けましたが、ショッピングモール系は行ってました♪特に大丈夫でしたが♡
-
おはる
コメントありがとうございます。
病院の先生も仰っていたのですね!うちも息子はまだ小さいし予防接種もしてないので今年の冬はなるべくショッピングモールや児童館など大勢いるような場へ行くのはなるべく控えます(。´Д⊂)- 11月14日

おはる
コメントありがとうございます。
児童館や支援センターはやっぱり誰がかかってるか分からないので怖いですね(;>_<;)今年の冬は児童館などのあまり狭い空間には行かないようにします💦
おはる
コメントありがとうございます。
支援センターはやっぱり誰が風邪を引いているか分からないので怖いですね😣私も今年の冬は息子もまだ小さいのであまり支援センターなどには出掛けないようにします…(つд;*)