※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カニカママ
妊娠・出産

破水後の陣痛対処についてアドバイスをお願いします。

破水したため、入院となりました。
陣痛時の痛みはどうやって耐えたか、上手い逃がし方等あれば先輩ママさんたち教えて下さい!!(>人<;)

コメント

あーちゃむ

ひたすら、誰かになでてもらいました😂頑張ってください!!!

ぬこさん

わたしは息を思いっきり吐くと楽になりました!
あとは呼吸法ですかね!!

ちゅず

耐える…
耐える事も逃し方も無かったです😂
赤ちゃんが早く産まれることを
願うしか無かったです😂
よくテニスボールでとか言いますけど
あんなんしてもらってもしれてます(笑)

頑張って食べれる時は食べて寝て
元気な子産んでください♡!!

ゆな

陣痛の痛みより息見逃しの方が地獄でした😵
元気なうちに階段上り下りして少しでも子宮口開くようにして息見逃しは息を長く吐くことです!
呼吸短いと痛いので💦

ちよこ

私も破水して入院しました!!
陣痛が進むと、何かお尻から出てきそうな感じがするので、ひたすらテニスボールをお尻に当てて耐えていましたよ!もう少しで赤ちゃんに会えますね!頑張ってください!!

あーちゃん

旦那にずっとさすってもらってました😞
さすってもらうだけで 私はだいぶ
まじになりました❣️

(*・ω・)

力を抜くです!
体の力が入ってるのと、入ってないのとでは痛み全然違いますよ!👍

ぱる

陣痛のとき赤ちゃんも苦しいから呼吸を意識した方がいいみたいです!
痛みはテニスボールを肛門の上の骨に強く当てたりしてました!

ほのち

陣痛の痛みはひたすら深呼吸です笑
その先はひたすら耐えるのみ‼︎
私はテニスボールで押して貰うと楽でしたが、ひたすら誰かに腰を押して貰ってました。

頑張れ‼︎
無事に可愛いベビと会えますように😍

まり

わたしも破水からでした😂
背中や腰をさすってもらったり、おしりを押してもらったりしました❣️
あと、助産師の学生さんが受け持ってくれていたので、家族もついてくれていましたが、学生さんもほとんどついてくれていました。助産師さんたちはたまにしか様子を見にこられないので心強かったです😭ホットタオルも準備してくれました❣️

赤ちゃんに会えると思ったら、なんとか乗り越えられると思います☺️
でも、しんどいのも確かです😭
がんばってください❣️

ゆみみ( ˙꒳​˙ )

私も破水から始まり出産しました!
明日退院です💡

陣痛時の痛みはとにかく呼吸を止めないようにすることですかね🤔
痛くて止めたくなるのですがその方が辛いし赤ちゃんに酸素が行かなくなってしまうそうです💦
私は夫の手をずっと握ってました💦
あとはとにかく体力使うのでこまめに何か食べたりゼリー飲料飲んだり水分とったり…

不安ですよね💦私もすごく怖かったです💦
ですがもうすぐ赤ちゃんと会えますよ!
張り切りすぎるとクタクタになってしまうのでまだ余裕があるならしっかり寝てた方がいいです✨
ゆるーく、ファイトです(*´ω`*)

ことりッピ

痛い時ほど、リラックスする事を心がけてゆっくり深呼吸してました。
人がいたら、そのタイミングで痛い腰の辺りを押してもらったり、さすってもらったりするといいと思います‼️

頑張って下さい。
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ(๑✧◡✧๑)

さゃ

呼吸法で、耐えてました。
私は、背中とかさすられたくない人でした。
助産師さんで、お腹を軽く押してくれる人がいたのですが…余計に痛くてキレそうでした。
唯一、お腹の上の方(胃が近いかな)に軽く手を当ててくれる助産師さんがいて痛みが軽くなるような気がしました。

まーちん

ひたすら誰かにさすってもらってましたあ😂
ガンバって下さい‼️

さっちゃん!

私は腰を押されるのが
楽だった記憶があります🤔

後は何しても痛いので
とりあえず叫んでました!!笑

お産頑張ってください❤️

カニカママ


一括の返信になってしまって申し訳有りません。
温かいお言葉、アドバイス、本当にありがとうございました( ; ; )
投稿後すぐに陣痛が来てしまい、痛みで確認して臨むことが出来ませんでした(;´д`)💦
呼吸法は普段から意識していたおかげで痛みの逃しは比較的上手くいきました。

赤ちゃんが大きく中々出てこなかったため、吸引分娩となりました!ヽ(;▽;)ノ
しかし母子ともに健康なまま退院でき、陣痛〜出産まで大変でしたが旦那に立会いもしてもらえて良い出産経験となりました。
本当にありがとうございます。

先日無事に退院いたしましたため、まとめてのお返事で恐縮ですが
ご報告とさせていただきます(o^^o)