

退会ユーザー
こんばんは。
息子さんもうすぐお誕生日なのですね。
私の出産した病院は、NICUは両親のみと決められていました。
普通病棟も、母子同室のこともあり、実母以外は待合室での面会でしたね。

☆あっくんママ☆
そうなんですね。息子ためにもおじいちゃん、おばあちゃんに抱っこさせてあげたくて…>_<…
コメントありがとうございました!

退会ユーザー
そうですよね。きっと喜ばれますよね。
病院側で特例でOK出ないのでしょうかね。
出来たらいいのに!

☆あっくんママ☆
もう新生児ではないのである程度の免疫力はあるんです。後悔のないようにしてあげられることはしたいと思っています。無理なのは承知で必死に訴えかけて何とかできるように頑張りたいと思います!

退会ユーザー
出来るように祈ってますね!

☆あっくんママ☆
ありがとうございます(´ω`)
頑張ってみますね!

arc
上の子を産んだ総合病院は両親は24時間okで、祖父母は週1回30分の予約制でした。
下の子を産んだ大学病院は両親も面会の時間は決まっていて、祖父母はNGでした。
でも赤ちゃんが長く入院してる場合などは祖父母面会もできると聞きました!
おじぃちゃん、おばぁちゃんに会わせてあげたいですよね♡

☆あっくんママ☆
そうなんですか!24時間はいいですね。凄いなー!うちは7時から21時までです(><)
入院が長いので本当に大目に見てもらいたいです。
コメントありがとうございました。

さくら。
息子の時は両親は24時間大丈夫でした。
祖父母や兄弟は時間で決まっていて、15分か30分でした。
↑これも、その日の体調次第で直前に決まる感じでした。
息子さん、もう少しでお誕生日なんですね。
なんとか祖父母さんにも会わせてあげたいですね。
会えるようになんとかできたらいいですね。
陰ながらお祈りしています!

☆あっくんママ☆
兄弟も面会できるのはいいですね!すごい病院なんでしょうね。
いいな〜。
頑張ってみます!
コメントありがとうございました!

はるまま926
もうすぐ誕生日
おめでとうございます(^^)
うちもNlCUに入院してます☺︎
面会は赤ちゃんからみて
祖父母もできますが…
予約制です(>_<)
抱っこはできるか分からない
ですが…うちはまだ保育器
入ってるので('・_・`)
ただ面会は13時から15時
19時から20時半で
短いです('・_・`)

☆あっくんママ☆
祖父母も面会できるんですね!
でもママの面会時間が短いですね(><)早く大きくなって退院できるといいですね(♡˙︶˙♡)
コメントありがとうございました!
コメント