

まこ
すごいですね(﹡ˆ__ˆ﹡)
私は節約節約といいつつ、ちょこちょこ買いしちゃいます。笑
チラシと照らし合わせても、全てチラシに載ってるものを買う訳じゃなかったり、消費税の関係で誤差は多少出ると思います。
最初から完璧!は難しいので、毎週徐々に予算額に収めるようにしたり、先週買ったこれはいらなかったかな?など、徐々に節約上手になるんじゃないでしょうか( ˆωˆ )
わたしも姫ママさん見習って頑張ります!

姫ママ
あたしもちょこちょこ買ってました(^-^;
そうなんですよね。
あとは安いからと2個買いしちゃったのが失敗だったなと反省しています…
次、気をつけます(*^^*)
優しい言葉をありがとうございます♪
お互い頑張りましょうね(*^^*)

りんごママ
予算オーバーしてしまう時ありますよね!わかります。゚(゚´ω`゚)゚。
でも、そうやってショックを受けていくことで節約への意欲が高まりませんか?!(笑)私もどうにか家計を引き締めよう!と試行錯誤して今は手作り家計簿をつけていますが、書く度に無駄な出費や怠け癖が見えてショックが重なってます(笑)あ、なんでここでこれ買ってんの?的な。。ほんとに凹みます。でもそのおかげか、今度はこの金額で絶対買い足ししないでやってやる!とか、安い食材でも豪華なレシピはないか、とか色々工夫したり調べたりする習慣もできて、我ながら頑張ってるなと自己満したりもします(笑)
節約上手な人の技を雑誌から盗んでみたり、取り入れられるやり方を見つけてみたり、そういう時間も楽しいですよ♡何よりやりくり上手な奥さんって、旦那さんにも喜ばれるだろうし、いつの間にか貯金できてた!っていうのもお互い嬉しいかなって思うので、モチベーションを自分であげながらやってます☆自分はできる奥さんだって勝手に暗示かけてます(笑)
失敗は成功へのチャンスです!
一緒に節約がんばりましょう⁕◟(•͈꒶̫•͈*)◜∗.♪

姫ママ
そうですよね(*´∀`)
次は予算オーバーしないように頑張ります!!
やりくり上手な奥さんになれるように頑張ります♪
お互いに節約頑張りましょうね☆

もちもち
私も今日買い物行って、やたらパンが食べたくなりパンだけで1000円使ってしまいました( ;∀;)罪悪感~

姫ママ
妊娠中っていきなり何かが無性に食べたくなりますよね♪
あたしも今、妊婦なのでわかります(*^^*)
コメント