
子供が泣いた時の旦那の発言にイライラすることありますか?
あぁぁぁもぉぉぉぉ!!
子供が泣いた時の旦那の
泣け泣けぇの一言がイラっとするー!!
何回言うねん!
みなさんは子供に対する旦那の発言とか話し方でイラっとすることありますか?😤
- ❥k-mama❥(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

いと
泣いた時に
ママに抱っこしてもらいたいんだね、
ママ、息子あげる!
って発言がイラッとします(笑)
泣いたらあやしもせず、
私にパスしてくるのが嫌です!

まる
旦那じゃありませんが、実父がそれ言います(・_・;)泣きやませるの私だからうるせえ!!!!!黙れ!!って思います。笑
-
❥k-mama❥
実父でもイラっときますね!
なんか赤ちゃんにキツイ言葉とか突き放した言い方というかなんかされるとイラっとしますよね。- 11月12日

セナ
長男がまだ卒乳する前、泣くたびにお腹空いてんじゃないの?どーせおっぱいでしょ?と授乳直後だとしてもオムツを確認するまでもなく泣いたら、はい!ママどーぞ!って感じでしょっちゅうイライラしてました笑
-
❥k-mama❥
男の人って
泣くと
お腹すいたなぁ。おっぱいやな。
くしゃみすると
寒いなぁ。
アホの一つ覚えみたいな。
泣くとすぐパスですよねー!- 11月12日

ゆうりママ
そんな事、いっぱいありますよ~😤
・抱っこする度「重くなったな~」
・話しかける時の「おぉ、ゆう」(ゆうりと言う名前なので)
など…
気が向いた時しか子供の相手しないのに、父親面するのが一番イラっとしますね😅
-
❥k-mama❥
なんかめっちゃわかります😵
仕事が忙しいから1日多い時で数時間くらいしか一緒にいないのに子供のことわかってる風に立派に父親面します笑
あやせないしずっと遊んであげるわけでもないのに。- 11月12日

ぶるま
「あー!抱っこしてるのに泣くんなら、もう抱っこしてやらない〜!!」
がむかつきます~😂
3人目なので泣き声にも慣れて、泣いててもイライラしたりはないのですが、それも無さ過ぎて😅
-
❥k-mama❥
そうゆう言葉って絶対母親は言わないし女の人って言わないですよね〜
なんか義母もいちいち言わんでいいやろってこと口にするのでやっぱりそっくりやなって思います😑- 11月12日

あり
義理家族に対し、娘に関して知ったかぶりで間違った話をする事があります。例えば、離乳食全然食べないのによく食べてるとか、夜中授乳していた時期にもよく寝てるとか、バウンサー大活躍なのにもうやめようと思ってるとか、体重増えないって悩んでる時にかなり多め報告したりとか。。。
その都度控えめに訂正させてもらって、内心イクメン気取ってんじゃねーよヽ(`Д´)ノと思ってます。
良く知りもしない事をなぜ適当に話せるのか、本当に理解に苦しみます。
-
❥k-mama❥
あじさん
男ってほんまにしょーもないとこありますよね笑
外面いいですよね!
知ったかで話されたら顔で笑ってても心ん中はイラっとしそうです💧
確かに理解できませんね😓- 11月12日

さるあた
いっぱいあります。
息子が抱っこしてても暴れて暴れて大変で、そのときにちゃんと抱っこしてるのに落ちそうになって、ちゃんとしてよ!!と。
ハァ?だったらお前が抱っこしろよ!!とイラッとしました。
後はご飯食べに行って、自分だけさっさと食べて、食べ終わって、私はまだ食べてるのに息子を見てくれないとか。
まぁ、思い出したらキリがないくらいあります(笑)
-
❥k-mama❥
やっぱりいっぱいありますよね😂
ご飯食べに行って先食べ終わってるのにみてくれないのは思いやりがないなぁって思ってしまいますね💧- 11月12日
❥k-mama❥
わかりますー!!
男の人って泣いたらどうしたらいいのかわからないんやろうけど、たいしてあやそうとせず
すぐはい、ママ抱っこって渡してきますー!
用事してるのに!