
コメント

ママ
してなかったんで、入るように言いましたよー!

ほ★
うちも入ってないですよ。
入るようにかなり前から言ってるのになかなか決めてくれません⤵️
-
2歳児まま🌾
意外と入ってない方いらっしゃるんですね(°Д°)
私は親が入ってくれていたものを継続して入っているのですが、旦那は入っていなくて😣
持病もあるので限られてくるんですがうちの旦那も保険の話してもやはり先伸ばししていまだに入ってません😰- 11月12日
-
ほ★
私も安いけど県民共済にもともと入ってました。でも大黒柱だしちゃんと入ってほしいので昨日も話したばかりです。
もっと父親として大黒柱としての自覚をもってほしいものです(>_<)- 11月12日
-
2歳児まま🌾
そこですよね💦大黒柱としての自覚ですよね😢あなたに万が一があったときわたしとこどもはどうなるかわかってんの!?って感じです。。。保険にも入れないお給料なら転職するしかないでしょ..ってうちの旦那にはその都度言ってますが聞きません。
- 11月12日

退会ユーザー
24歳の主人ですが、会社から天引きされる社会保険等以外は入っていません。
いい加減入りたいのですが、皆さんのクチコミを見ると、一度保険の窓口に行ってから検討したいのですが…小さい子供が2人いるので行けていません😵
主人の休みが先日にならないと分からないのもあります。
何かあってからはと思う気持ちは山々なのですが💦
若いからと先延ばしにしない方がいいんですよね…
でも主人の給与だけではやっていけていないので、これ以上マイナスになると苦しすぎる。。
思わずコメントしてしまいました。
-
2歳児まま🌾
やはり会社で入っているもの以外は入ってないですよね💦うちの旦那は28ですがまだなにも入ってなくて、不安なので保険のこと言っているのですがなかなか行動に移しません😓
保険料のこともあるし厳しいですができれば入ってほしいですよね💦- 11月12日

tarako
保険は若い方が掛け金も安いのでお子さんもいらっしゃるなら入っていた方がいいですよー!何かあってからでは遅すぎますし💦
賛否両論ありますが、私は結婚してすぐ旦那とほけんの窓口で相談しました。最初は不審がってた旦那もとても良い担当者さんに出会えたので納得の行く保険選びができました✨
子どもが産まれたらまたほけんの窓口で相談する予定です😊
-
2歳児まま🌾
そうですよね💦なにかあってからでは遅いと旦那に伝えているのですが旦那には危機感がなくて😢
嫌がられても入ってもらうしかないですよね‼こどものためにも。- 11月12日
-
tarako
私も旦那さんと同じアラサーですが、人間なんていつどうなるか分からないですし、何よりお子さんの為に入った方がいいと思います💦私ならそれでも入りたく無いと言うなら理由を問い詰めますね🤔今だけではなくて先のことを考えて行かないと後々大変だと思いますし💦まぁ、人それぞれですね。
- 11月12日
-
2歳児まま🌾
いつまでも独身気分なんですよね。。
- 11月12日

プーさん83🖤
入ってたのに辞めてしまい
今入ってません(;´Д`)←
-
2歳児まま🌾
やめてしまったんですね💦掛け金とかの問題ですか??
- 11月12日
-
プーさん83🖤
義母が払ってくれてたんですが…
私達が同居解消したら解約しました😅
同居止めるなら全て自分達でやって
いきなさいと急に言われました😅- 11月12日
-
2歳児まま🌾
ええええ!義母さんのやり方えげつないですね💦
- 11月12日
-
プーさん83🖤
そうなんです!しかも
車の保険も今までは払っててくれたのに
同居解消したら一括払いにされてて
自分達で払えと言われました。額が額なだけにえー?!って感じでしたよ(;´Д`)←- 11月12日
-
2歳児まま🌾
義母さんは相当同居解消にご立腹だったんですかね💦💦
一度に複数のものを支払わなきゃいけなくなるのはとても大変ですよね💦💦- 11月12日
-
プーさん83🖤
ほんと、嫌な姑ですよ。
ありえないって思いました。
今では会いにこいこいうるさくて
週一で行ってます。今も来てます。
行くだけで1時間半くらいかかる
田舎なので正直ガソリン無駄って
思うし来たからとゆって何も無いです。- 11月12日
-
2歳児まま🌾
そこまでいろいろ放り投げたのなら孫にも会わない!ぐらいしてほしいですよね💦💦
いまもいらっしゃるんですね(°Д°)
週一はつらいですね。。しかもいま妊娠中ですか??お体に負担になりますよね、一時間半の移動って💦その辺は考えてくれないんですね💦- 11月12日
-
プーさん83🖤
毎週日曜は義実家に来るのが
習慣?らしくて(´Д`)ハァ…辛い
妊娠中です。家は散らかってるし
皆お出かけしてて外食。私たち
来る意味ある?って感じです。
往復3時間。自分達はガソリンや
交通費がおしいので来ないし
こいこいだけ言います。(´Д`)ハァ…- 11月12日
-
2歳児まま🌾
習慣になってしまってるんですね💦会いに行くこともやめたらまたなにか言ってきそうですね、義母さんが。。
- 11月12日
-
プーさん83🖤
そうなんです。旦那も実家大好き人間なので
…ホントそうです。まだ妊娠のこといってないです。
ゆったら質問攻めの口止めしててもみんなに
すぐ言いふらすので(;´Д`)←来週やっと
安定期に入るので来週の検診で無事育って
くれてたら報告する予定ではいます。- 11月12日
-
2歳児まま🌾
あ、まだ義母さんには伝えてないんですね!安定期入るまではそっとしといてほしいですもんね💦
- 11月12日
-
プーさん83🖤
そうなんですよ!
うっすら気づいてるけど
気づいてないふりしてるみたいです😅- 11月12日
-
2歳児まま🌾
なるほど😅
その辺りは意外と詮索してこないんですね!- 11月12日
-
プーさん83🖤
そうなんですよ!
前回残念な事とかあったので
でもゆったらあーやっぱり
そうだと思ったとか言いそうですけどね😅- 11月12日
-
2歳児まま🌾
ほんとに大事なところはこうして気を遣ってくれるけど、気が抜けるとやんちゃBOYのmama😐さんの気にさわる発言になってしまうんですね😅💦💦💦
- 11月13日
-
プーさん83🖤
ほんとに嫁姑って大変だなって思います😭
ただ単に関心が無いだけかもですが( 笑 )- 11月13日

a
アラフォー旦那は入ってないです💧
なぜか義母が保険まだ入らなくていいと言ってて。
わたしもまだ20代だからいいやと思ってたんですけど
今回緊急帝王切開になったりと保険入っとけば良かったーと思ったことがあったので
コープ共済ですが加入しました
-
2歳児まま🌾
義母さん危機感もってよ💦って感じですね😭
- 11月13日
2歳児まま🌾
やはりなにかひとつは入っててほしいと思いますよね。こどものためにもそう思うのはおかしくないですよね💦
ママ
全くおかしくないですよ(*´꒳`*)何かあってからじゃ遅いですもんね!
2歳児まま🌾
そうですよね😣✨
こどもが生まれたんだから万が一のときのことを考えて行動してと伝えているのですがなかなか😢💦💦