
コメント

さぁ
べべオレではないですが、授乳ケープ使ってます((´∀`*))べべオレ可愛いですよね♡
新幹線やお出かけした時、義実家など合わせても10回使ってませんw
だけど、あるとやっぱり便利だしワイヤーついてると顔が見れるし良いと思います。

yeye
友達がべべオレおすすめ!と言っていました。私はケープを用意はしていましたが、混合育児の上に、私も赤ちゃんも授乳に不慣れすぎてケープをしては見えなくて、夏で暑いし使いませんでした。さらに、途中から完ミになったので、外でも使わずに引き出しにしまわれています…笑。なので、生まれてから用意するのでも間に合う気がします。実際友達からもそう言われていましたが、先走って購入して後悔しました(^-^)
-
そば
コメントありがとうございます!
出産後に購入でも十分間に合うものなんですね。
色々何を買っていいやら分からなくなってきてしまい、必要最低限のものだけは揃えております。
今はネットですぐ買えたり便利な世の中なので焦らず考えたいと思います!- 8月24日

みいこ*
授乳ケープ買いましたが、ほとんど使いませんでした。外出先では授乳室を利用していました。授乳室は個室が多かったので必要なかったです。授乳室がない場合は車の後部座席で赤ちゃんの口元をハンカチで隠して授乳したりしていました。
-
そば
コメントありがとうございます!
以外と使わないものなんですね✨
つい最近はしのえみさんのブログで授乳ケープを買いに行きました!という内容を見てちょうど同じくらいの週に産まれる予定なので必要なのかな?と思っていました😌- 8月24日

ままり
一人目の時授乳室など使ったりしてたので買いませんでした。と言うか使わないですんじゃいました💦
今回は新婚旅行で行ったハワイで買った巻きスカートなんですがそれが以外にも使えそうなのでそれを使ってみようかなと思ってます(笑)
一人目の時には気づかず使わなかったんですが…
-
そば
コメントありがとうございます🎵
皆さん、以外と使わなかったというお話をされているので出産後でも間に合うかな?と思いました😌
出産後に数週間里帰り予定なので外出先で必要かな?なんて色々考えております。- 8月24日

優美ちゃんママ
5回くらいしか使ったことないです(^ω^;)
ずっとベビーカーに置いてるので肌寒い時のひざ掛けがわりに使ってます(´∀`)
-
そば
コメントありがとうございます🎵
以外と出番は少ないんですね!
購入は焦らず出産後に考えてみてもいいかなと思いました😌- 8月24日
さぁ
私も都内で出産、育児してます(o´∀`)ノ
そば
コメントありがとうございます🎵
あまり使わないものなんですね!
でもあると便利かなーと思ったりで、いざない!っていう時に不便かなと思いますよね💦
同じ都内での育児、大変ですがお互い頑張りましょう😉