
コメント

mi-sa
約24万円の支払いでした( ´ ▽ ` )ノ
23時ころに陣痛で病院に行き、深夜の2時ころの出産でした☆促進剤などは使いませんでしたが、産道が狭く赤ちゃんがなかなか出てこなかったため、会陰切開&吸引しました!

aoiiro
上の子たちの時なので、今とは料金設定が違うかもしれませんが、普通分娩+大部屋で約55万円でした。
加入の健康保険組合から直接支払われる42万円をひくと、12~13万円を払いましたよ。
上の子は、明け方に陣痛→日付が変わる前に出産。
下の子は、予定日超過で促進剤の入院でした。
-
やまの
やっぱりそのぐらいかかるんですね!
- 11月12日

はる
予定日ぴったりに破水しましたが、陣痛がこなくて(。>д<)
3日促進剤使っての帝王切開でした。
個室料金が1日1万かかるのですが、私の場合トータルで1週間ほど個室にいて、最終的な支払いは13万ほどでしたよ!
もちろん42万はひいてですが(°▽°)
ちょっと特殊なので参考にならなければすみません!
やまの
24万?!それはなかなか高かったですね💦
mi-sa
はい💦出産が土曜日の夜間だったことと、個室だったのも関係してるのかな(・・?って感じです。あと、入院中に薬も処方してもらってます!