
子供1人増えるだけで光熱費2000円くらい上がった!これすれば少し安くな…
子供1人増えるだけで光熱費2000円くらい上がった!
これすれば少し安くなったよとかこれしてますって方いますか?是非教えてください!
- まなち(7歳)
コメント

☆★
うちは今もベビーバスでお風呂入れてます🌸😁
子供の分はベビーバスに入る位しかお湯を使わず、お湯はすぐに消しています。
ガス代は料理もほとんどしないので東京ガスで1600円〜1800円位です。

みほぺこ
光熱費全体で2000円ですか?
全体でなのであれば
暖房はつけたり消したりしないで
つけっぱなしにした方が電気代かからないですよ( ^ω^ )
お風呂もシャワーを出しっぱなしにしないで
洗うごとに止めて流す時に出すようにし
湯船に入るときもお湯は半分くらいにしてます!
少しですがガス代、水道代が安くなりました!
-
まなち
ガス4500 電気4500 水道6500(2ヶ月)になりました。もともとどれも2000円ほど安かったんですよね…
今日から実践してみます!- 11月11日
-
みほぺこ
全体的に2000円ずつ高くなったのですね(/ _ ; )
とりあえず水道は水を出しっぱなしにしないのが一番です!
お風呂や洗い物などの時も
お湯を出しっぱなしにしていると
ガス代、水道代どちらも上がってしまうので要注意です!
あとはエアコンや暖房ですね!
つけたり消したりが一番お金がかかるので
つけるなら付けっ放しのがいいですよ(^^)- 11月11日
-
まなち
そうですよね…気をつけてみますね^^
ありがとうございました^^- 11月11日
まなち
息子の体等洗うときにシャワーじゃんじゃん出してるのがダメそうですね…
ミルク冷やすときも水を出しっぱで冷ましてるのがダメですよね(;ω;)
ガスもミルク作るのに1回ずつあっためて作ってます…無駄なことばかりですね(;ω;)
☆★
シャワーは勿体無いので使わないで手だったり、桶みたいなので軽く流して上げたら良いかと思います🌸😊
ミルクは熱湯を1日1回作り、魔法瓶に入れておけば1日位は温かいまま使えます。
あとそれとは別に湯冷ましを作っておいて、100mlミルを作る時は30お湯を入れて、あとの70は湯冷ましを入れたら時間も短縮出来て、お金も節約出来ますよ🌟😁
☆★
ちなみにお湯は電気ポットを使うと早いです💡
まなち
お風呂はもう少し節約できそうです!
ポットを使用してたんですけどすぐ緩くなって結局意味なったんですよね…
魔法瓶の方が良さそうですね…
冷まし方も変えます(;ω;)
☆★
ポットでお湯を渡し終わったらすぐに魔法瓶に移したら温かさが保てるかと思います🌸☺️
うちは大人のお風呂もシャワーを流しっぱなしにせずにその都度止めたり、お湯の量をチョロチョロで使って節約してます🌟😁
☆★
❎渡し
⭕沸かし
でした💦💦
まなち
今日から実践してみます!
ありがとうございました^^
☆★
大変だと思いますが、頑張って下さい🌸😉