![ここもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
私の場合は精神的にも病気があるし結婚してたときに働いてなかったので金銭面の方を見られ旦那に親権がいきました!
最初はすごく嫌で何回も市役所に相談にいきましたが裁判たてても病気があるからお母さんに親権がいくのは弱くなるって言われて
引き取れませんでした!
なので、とりあえず自分の病気を直そうと思いけつだんしました。
子供とは会いたい時に旦那さんに聞いたりお義母さんに聞いたりして会ってます♪
なんで結構会うときは会います!
会えることに感謝してます( ; _ ; )
![綿戸様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
綿戸様
私の友人が子供が2歳になる前に離婚と同時に旦那さんに親権を渡しました💦
もう7年程前なので若かったのもありますが今思えば友達は少し産後鬱に近かったのかな?と思っています。
まだ幼い子供を手放したので心苦しかったとは思いますが、友人は子供にも一切会っていませんし、元旦那さんとも連絡もとっていないようです。
-
ここもこ
その友人の方は子供に会いたいと言っていましたか?
再婚はされたのでしょうか?- 11月11日
-
綿戸様
会いたいみたいですが、一切会っていません。逆に会う方が可哀想な気がします。
再婚はせず、離婚後すぐ付き合いはじめた20上の方とずっと同棲してます。- 11月11日
-
ここもこ
そうなんですね…
しっかり考えて決断しないと、一生公開するかもですね。- 11月11日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
お腹で10カ月守って、痛い思いして産んだのに旦那さんに取られるなんて耐えられません‼︎男は心身の苦労をしていないのにおかしい。お母さんが頑張ったからこそ子どががいるのに、そんなことになったら納得いかないですよね!
収入がなくても母子家庭として頑張っている方も多いですし、真剣だけは手放したくないですよね。
ご事情が分からないのでなんとも言えませんが、母子が離れないことが一番だと思います。
頑張ってください😭
-
ここもこ
私が、精神的に参っているので何が正しいのか分からなくなっています。
子供が可愛いと思えません。- 11月11日
ここもこ
メッセージありがとうございます!
もし嫌でなければ、教えて下さい。
離婚されてどの位になりますか?
離婚された理由にもよるとは思いますが、元旦那さんとの関係は良好なのですか?
お子さんは近くに住んでいるのでしょうか?
すみません💦質問ばかりで…
なあ
今月で7ヶ月になります!
今は良好だと思います( ; _ ; )。
市町は違いますが近くにいますよ♪
ここもこ
ありがとうございます。
私、精神的に不安定なので子供は父親に渡した方が幸せもしれません。
なあ
旦那さんは引き受けてくれそうですか?( ; _ ; )
ここもこ
相手方は親権、監護権を欲しがっています。
私は精神的に不安定なので、子供は父親に見てもらった方が幸せなのかも知れません。
なあ
なるほど!まずは治すことも大事なので、
それも一つの候補だと思いますよ!