
コメント

森の人
金利はまあ今のとこめっちゃ上がりそうもないけど…月々12万近くはちょっとしんどいですよねー😭💦

おいなり
我が家もです😩💦💦
お互い頑張りましょう!!!!
-
ママリん
ありがとうございます!
しーチキンさんは専業主婦ですか?!
年収と借り入れ教えてもらっていいですか??
もうほんとに後悔してます😭
やっていけるのかな。- 11月11日
-
おいなり
今は専業です🤣
旦那は400万ほどです💔
今回義母と同居するので一緒にローン返済をしてくれます✨
が義母が現役引退した後は私が本格的に頑張らなきゃなのでその時がとってーーも不安です(義母は資格持ち、私は資格なしなので)😓
ローンは4700万くらいです😂
子供たちが落ち着いたらすぐパートに出て、もっと10年後を目安に社員になってバリバリいけたらな…と- 11月11日
-
ママリん
ありがとうございます!
そうなんですね😍
とりあえずお義母さんが一緒に返してくれるならまだいいですね😍👌
引退後がやっぱり不安ですよね😭‼️
ローン4700万だと月々いくらの返済ですか??- 11月11日
-
ママリん
太陽光とか載せてますか?- 11月11日
-
おいなり
11〜12万ほどです!
まだ外構の話が残ってるので微々たるものですが、それ次第ですかねー!
太陽光、7キロのせました!
本当は10キロ載せる予定でしたが、減らして良かったです(笑)- 11月11日
-
ママリん
うち4300万で11万ちょいの返済です(;_;)
そして同じく外構がまだです😭😭
その中に一応含まれてはいますがどうなるか。
うちは、12キロちょい乗せましたが
これもどうなんでしょうね?
ちゃんと発電してくれるかな?笑- 11月11日

ゆ
大丈夫です!
年収400万で4100万の家
たてましたから😂
-
ママリん
ありがとうございます!
すごいです😍👌
4100万ローンですか??
月々の返済どうですか??- 11月11日

ぽんママ★
うちも似たようなもんです!
主人に頑張って働いてもらいつつ、落ち着いたら私も働こうかなと…!!
お互い頑張りましょう!
-
ママリん
ありがとうございます😊
よければ年収と借り入れ教えてもらっていいですか??
今更後悔しても遅いけど夜も眠れません😭
まだローン始まってないのに。- 11月11日
-
ぽんママ★
住宅ローン含め、お金の管理もろもろ主人がやってるので、正確にはわかりませんが、年収750くらいで、ローンは3800くらいで組んでいる認識です!
月10万円ちょいですが、自宅購入前のマンションの時に、賃料9万プラスで管理費だったので、住宅費に関する月の出費はさほど変化していないです。
ただ、今後の修繕費用については個別に貯蓄していかないとですよね。
そろそろ家計簿つけていこうと主人と先ほど話したところです。笑- 11月11日

退会ユーザー
世帯年収800万でペアローン3500万で組みました!
10年間はローン控除もあるので貯金は結構出来そうでしたよ(あくまでシミュレーションですが😅)
我が家も5年後には500万程度繰り上げ返済をするために頑張ってます😂
-
ママリん
ありがとうございます(゚∀゚)
うちは小坂さんより800万も返済多いです😭
月々いくら返済予定ですか?- 11月11日
-
退会ユーザー
月90000円です!
5月から返済スタートしましたが、半年で100万以上は貯金できたのでなんとかやっていけそうです😂- 11月11日
-
ママリん
ありがとうございます!
すごいっ!!
私も半年で80万くらい貯めれるようにがんばります!!
車何台もちですか??
あと太陽光載せてますか?
質問ばかりごめんなさい😭- 11月11日
-
退会ユーザー
車1台ですがあんまり使ってません😂
太陽光、迷ったのですが我が家はやめておきました(¯―¯٥)
でも付けておいてもよかったかなーと思ってますヽ(´エ`)ノ- 11月11日
-
ママリん
車一台なんですねー!
うちは二台あるし毎月ガソリン代2万ほど使います😅
旦那の車がガソリン喰うので😱‼️
太陽光やめたのですね😊
うちは載せたけどどうなんだろうなぁと思います😰笑- 11月11日

ゆき(o^^o)
ちなみに、造りは木造ですか?
修繕費・建て替え等の費用は別途されていますか?
-
ママリん
ありがとうございます(゚∀゚)
木造です😊
別途ローンということですか?
修繕費などなしのそのローンです😭- 11月11日
-
ゆき(o^^o)
別途ローンではなく、貯蓄です。
マンションは、管理・修繕費の積立があるので、修繕計画がしっかりたっている物件に関しては問題がないんですが、戸建てだと、同じだけ自分たちで蓄えなきゃいけないんです。
40年も木造の場合は持たないこともありますので、、- 11月11日
-
ママリん
一応太陽光の売電は全て貯めて修繕費などに当てようと思ってます。
あとはボーナス払いなしにしたので、ボーナスは全て貯金します。笑
無謀でしたかね😭- 11月11日
-
ゆき(o^^o)
ちなみに、フルローンですか?
4000万円だしても、注文住宅だと15坪の土地しか買えない地域に住んでいるものとしては、注文住宅で建坪30坪以上であれば羨ましいです。
しかし、お子様2人を大学までとなると、、
奥様がパートなり出来れば、払えない金額ではないのではないでしょうか。- 11月11日
-
ゆき(o^^o)
ちなみに、私達のマンションは6300万円+管理・修繕費です。
- 11月11日
-
ママリん
150はだしました。
ほぼフルローンですね。
注文住宅で、オプションもほぼ好きにつけて建坪は35坪!
一条工務店なので床暖房つき、太陽光12キロちょい載せてます。
私は今育休中です😢
来年からフルで働いて年収850です😭
世帯収入が850です😭- 11月11日
-
ママリん
6300万に管理修繕費ですか!
月々いくら返済ですか?!
あとゆきさんのところは年収どれくらいですか?!- 11月11日
-
ゆき(o^^o)
ご主人ひとりで、800万円ではなかったんですね、、
ペアローンですか?
私達も、世帯年収850万円ですが、、働き続ける自信が私にはないので、主人単独ローンにしました。
いつかは、主人の実家(賃貸から徒歩7分、新居から徒歩5分)に入らなければなので、いつでも手放せるようにとマンションに、注文住宅はやめました。- 11月11日
-
ママリん
旦那だけの名義です!
ペアローンっていうのは二人の名前で契約するんですよね?
うちは旦那だけです。
6500万のマンションでもゆきさんのところはローンはそんなにないんですか??
頭金払った感じですか?- 11月11日

4匹のこっこちゃん
そこまでひどく後悔するほどの額でもないような気がしますよー!
ボーナス払いなしですよね?
落ち着いたら、少しでもパートしたら、大丈夫な気がします👍
うちは、もっと高額組んじゃいましたよ😅
-
ママリん
ありがとうございます(°▽°)
いや、世帯収入が850くらいです😭
手取りだと世帯収入600万くらいです😭
ボーナス払いはないです。
年収とローン額聞いていいですか?- 11月11日
-
4匹のこっこちゃん
一般的に年収の5倍が楽に返せるローン額、7倍までが返済可能額と言われています。
850万でしたら、5倍で4250ですから、理想的な額だと思いますよ。それ以上にキツく組んでる人もいますしね😅
ボーナス払いにないのが大きいと思います!月々そこまで貯金できなくても、ボーナスで貯金できますし。
うちは、年収1000弱(夫のみ)で6000ちょい組んでます😅
今は何とかやれてますが、下の子が落ち着いたら、パートします😅
大丈夫大丈夫!
せっかくのマイホームなんですから、家族みんなで楽しく暮らしていくこと考えましょう💕- 11月11日
-
ママリん
世帯収入で計算してもいいものなのか…
旦那の給料だけだと8倍になってしまいます😭
私は仕事好きだしやめるつもりはないですが…何があるかわからないし😰😰
ネットをみていると2000万くらいの借り入れの方ばかりで…月々6万〜8万の返済の方しかいなくて泣けてきました。
安くないと固定資産税や修繕費などもあるしと。
それを踏まえてローン組んだけど無謀すぎたとほんとに今更後悔しています。
せっかくのマイホーム…それなのにこんなに落ち込んで…あの時になんでもう少し冷静に考えなかったんだろうと考えることも😭- 11月11日
-
ママリん
おうち太陽光載せたりしてますか??- 11月11日
-
4匹のこっこちゃん
上を見たらキリがないし、下を見てもキリがないですよ。
ネットの人たちが、世間のすべてでもありませんし。
ホーン安くて楽してる人と、ローン大変で苦労してる人、絶対に前者のほうが書き込む人多いと思いませんか?😅
後悔というか、やっていけるのか、という不安や焦りなどのお気持ちよくんかります。わたしも、たまに強い不安に襲われますよ💦
でも、もう購入してしまっているのですから、前向きに考えたほうがいいと思いますよ!
太陽光乗せてます!- 11月11日
-
ママリん
ほんとにそうですよね😭
月々10万以上返している人がほぼ見当たらなくて、今ここでこれだけの人がいただけでも少しほっとしました。
将来のこと考えていないんですね!って意見ばかり書いてあって😭
同じ年収の方でも月7万くらいでも苦しいって書いてありうちはどうなるのと
自分を責めて眠れませんでした。
何を考えても返していかなきゃいけないし、節約がんばってお金も貯めれるようにします!!
売電収入あるってことですか??- 11月11日
-
ママリん
色々質問ばかりごめんなさい。- 11月11日
-
4匹のこっこちゃん
我が家は月々10万以上返済してるうえに、ボーナス返済あり、来年から息子が幼稚園、、、やばいですよねー😅
夫よ、早く昇給してくれ!って感じです😅
返済含めた収支の確認もして、大丈夫そうだ!ってなったので、購入にいたったんですよね?
他の方が7万で苦しいといってるの、どこかで、他にかけてるところがあるからだと思いますよ。
みんな一律料金払って生活してるわけじゃありませんしね😉
売電収入ありますが、今、その手続きがかなり混んでる?らしくて、5月から入居きてるのに、今月の11月に初めて入金ありました😵- 11月11日

K
うちは年収900万ちょいで6,000万借り入れです!
年収に対して借り入れが少ない人が多いから不安になりますよね😅
頑張って返済しましょ!☺️
-
ママリん
ありがとうございます!
年収は旦那さんだけですか??
世帯収入ですか?!
6000万だと月々相当返していかないとだめですよね??
ほんとに不安しかなくてやばいです。
なんでこんな無謀にローン組んだのか😭😭
よければお話してください😭- 11月11日
-
K
年収は世帯収入です!
私と夫が同じくらいの収入なので、辞めるつもりはないんですが定年まで絶対に仕事辞められません💦
返済は月々16万円です😅
太陽光の売電収入はありますけど、多いですよねー😂
立地に拘って土地が高いのと、夫が家へ拘りが強くていろいろお金をかけた結果この金額です😫
私は建売りでもよかったんですけどね😅
夫は「二人とも毎年収入上がっていくし、数年もすれば借り入れが年収の5倍になるんだから、今の年収で考える必要ないでしょ!」って余裕を見せてます💦
しかも今二人とも育休中なんですよ笑
育休の手当金で生活してるので今は貯金もできません😭
家事育児ほとんど私がやってるので、夫に早く働いてほしいんですけど機嫌が悪くなるのであまり強く言えません💦
うちみたいな家庭もあるしmama🐣kさんのところは大丈夫ですよ笑- 11月11日
-
ママリん
私も仕事嫌いじゃないしやめるつもりはないんですが…もし何かあったときのことを考えると(;_;)
そして16万すごいです!!
うちも太陽光載せてるので売電収入はあるにしても…11万払えるのか不安です。
その売電収入はもちろん手をつけられないですし!
太陽光どれだけ載せてますか??
そうなんですね😻
男の人ってこだわりだすとすごいですよね🤣🤣
二人とも育休中なんですね!!
あれ。子供さん二人ですか??- 11月11日
-
K
仕事嫌いじゃないならいいですね✴
私は今の仕事嫌いだし本当は働きたくないけどお金のためにもう10年勤めてます笑
太陽光は9.5キロ乗せてます☺️
まだ売電し始めて2ヶ月なので、常に電気代が気になります😅
どれくらい発電していてどれくらい電気を使ってるかが一目でわかるので、こまめにテレビや電気を消すようになりました🙋
子供一人ですよ!
一人に二人も育休とる必要ないですよね笑
夫は働きたくないから育休とっているだけです😂
二人目の時は育休とらないでちゃんと働いてね!とお願いしています💦- 11月11日
-
ママリん
嫌なところもありますが、理解がある職場なのでありがたいです😭
妊娠中も寝てていいから!と🤣
休んだら有給使わなきゃいけないけど、出勤さえしたら寝てていいから!ってみんなゆってくれて😊‼️
だから復帰したら今までの分頑張って働かないといけないと思います!
9.5キロなんですね!
うちは12.5です!
売電収入は全て貯めるつもりですが、たまりますかね。笑
またお子さん二人になるとお金もかかりますしね😭
育休いつまでですか?!- 11月11日
-
K
とても理解のある会社ですね☺️
12.5キロなら大分貯まりそうですね😉✴
20年の全量買取ですか?10年の余剰買取ですか?
10年間は住宅ローン控除もあるし、5年間か3年間は固定資産税の減税もあるからその間にたくさん貯めないといけないですよね☺️
育休は来年の4月までです!
復帰したら頑張って働いてしっかり稼がないといけません😂- 11月11日
-
ママリん
確か10年の余剰買取だったかと!
うちは5年固定資産税の減税だったと思います!
ほんとにそれを全部貯めないとだめですよね‼️‼️
子供が小さいうちに貯めないと😭😭
ほんとですね!
お互い頑張りましょうね😭- 11月11日

aya-.-masa☆Keiママ
すごいですね✨でも、月12万はしんどいですね💦💦
うちは、月約7万です☆
太陽光も載せました‼️
-
ママリん
ありがとうございます!
11万ちょいでした。
一条なのでシロアリや、外壁などお金がほかのハウスメーカーよりかからないというのに乗ってしまいました😰
7万くらい理想です!!- 11月11日
-
aya-.-masa☆Keiママ
そうなんですね☺️
うちは最初から建て売りで探していたのもあったので‥。
旦那が建物の値段を値切って200万下げてくれました‼️- 11月11日
-
ママリん
建売だとお安めの物件多いですよね!
うちは注文住宅にしたのでやっぱり高くなってしまいます😭
200万おっきいですね!!
もう完成予定なのでやるしかないですよね!!!
がんばります😭💓💓- 11月11日
ママリん
ありがとうございます。
しんどいですよね。
こんなこと言うのもあれですが、つわりの時期にローンの話で正気になれてなかった自分がいます😭
もうほんとに後悔してます😭😭