※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

義実家が近くに住んでいる場合、子供を会わせに行くペースについて相談です。義実家にはあまり行きたくないが、初孫なので頻繁に会いたいと思っています。子供は義両親に泣いてしまうそうです。

別に仲が良いわけでもない義実家が5分以内のとこに住んでたら、どれくらいのペースで遊びに行きますか?(子供を会わせに)
私は旦那がいないならあまり義実家には行きたくなりません。
でも初孫なのであっちは毎日のように会いたいんだろうなと思います。
面倒見るとか言って何もできないし、子供も何故か義両親には大泣きするんです。笑

コメント

harucar

ウチも仲が良いわけではない義実家が5分以内の場所に住んでいますが、こちらからは遊びに行った事ありませんw
週イチくらいで義母から『孫に会いたい』と連絡が来てウチに遊びに来ます。ウチも義実家側は初孫です。
前まで毎日夕方に遊びに来られてたけど、義母と色々もめてwそれ以降週イチになりましたw
人にもよるかと思いますが、私は義実家は週イチで精一杯です( ̄∇ ̄)

  • めぐ

    めぐ

    うちはどっちも初孫ですが実家は県外でなかなか会えません。
    出産後に何度も家に来て赤ちゃんを見に来るんですが、私は寝たいし、だからと言って面倒見てくれる訳じゃないから毎日のようにストレスがたまりイライラでした。
    できるだけ会いたくないのですが、家が近いなら行くべきなのか悩んでます(T_T)

    • 11月11日