

♢ちぃち♢
高齢っておいくつくらいのことでしょうか?
私は血液検査はするつもりはありませんでした。
もちろん羊水検査も。
もしそこに異常が見つかればどうされますか?
生まれてから障害を抱えることもあります。
その時に向き合う覚悟も試されているのではないかなと思います。
私は色々あって、障害も覚悟してそれでも産むよねと旦那と相談して出産に臨みました。
人を育てるということは、色々な障害や難があるものだと思っています。
確かにそれを避けて通れるのであれば、それに越したことはありません。
それも自分の定めだと思えばこその出産だと思っています。
…すみません、もしかしたら意に反した答えかもしれませんが、書かせて頂きました。
失礼します。

♡くれちん♡
初めまして(о´∀`о)
気になりメッセさせて戴きました!
病気…高齢出産…確かにお気にされる事だとは思います。
…もし赤ちゃんに何だかの原因や病気が分かったら、どうするつもりなんでしょうか?
妊娠したら喜びお産に向けて[さぁ、元気な子産むぞ♪]って、ならないのかなぁって…。
高齢出産←私自身には素晴らしく思いますが…。

mummu
血液検査、羊水検査で、あゆもえらいあおさんの思うような結果が出なかったら堕ろすことも考えてるんですよね?
だったらもう今すぐ堕胎しましょう!
そして、今後性行為の際は必ずコンドームを始めから着けてください( ^ω^ )

双子まみ
分かります。
私も高齢で初めての妊娠で不安だらけで。
いろいろ調べたりしましたよ。
まだ検査薬で出た段階なんでまだ早いだろうしいろいろ考える時間はありますし。
私は9週で双子と分かり。しかも私は未婚なんで羊水検査うけました。
いろんな考え方あると思います。
血液検査受けるにしてもカウンセリング受けてからになると思うのでカウンセリングを受けていろんなリスクなどを理解した上で考えてみてはいかがでしょうか?

じゅえる
こんにちは。
高齢出産で悩まれてるということですが、おいくつでしょうか。
不安なお気持ちわかります!
ちなみに私は42歳です。
今年2月 そして今回と 2度の稽留流産…3日後 また手術を受けます。
それでも、まだ諦めてません!
再婚した今の主人との子供が欲しいからです☆
焦る気持ちもあるし、リスクが高いのでいろんな不安があります。
でも、どんなに若い方でも同じように不安はあると思うんです。もちろん確率は全然違いますけど(>_<)
私も、血液検査はするかもしれないと思います。
私もそのあたりのこと気になるので、思わずコメントしてしまいました。
求められてる回答と違ってごめんなさいm(__)m

あゆもえらいあお
ちいちさん!ありがとうございます^_^そう考える考え方もありますね。高齢出産で不安になり質問してしまいました。

あゆもえらいあお
くれちんさん!高齢出産T_Tで不安になりすぎたんですかね コメントありがとうございます!不安に負けないように、がんばりたいです。。

あゆもえらいあお
mummuさん!言われるとおりですねT_Tありがとうございます

♡くれちん♡
頑張ってください!
私も頑張らなきゃ(о´∀`о)
互い、元気な赤ちゃん産みましょ!
お返事ありがとーございます!

あゆもえらいあお
双子まみさん!とりあえず前向きにがんばりたいです。友人などにも不安的な返事だったりをもらいT_T
カウンセリングとかあるんですね。また不安になったら質問したらまた、お願いします

あゆもえらいあお
じゅえるさん!コメントありがとう ございます。じぶんが苦しむだけなら いいけど子供の未来やいろんなこと考えてしまいT_T不安になってしまいした。
血液検査での結果など含めまた考えていきたいです!コメントありがとうございました!

あゆもえらいあお
くれちんさん!はい!なんか不安がすこし楽なりました!^_^一緒に頑張りましょう

mummu
前向きに頑張るって事なら応援します!!
今回は、高齢出産で悩んでる中で病気がわかる検査を考えてらっしゃる主旨だと思ってコメントしてしまいました。大変失礼なことを申し上げました。すみません…
出産に向けて、前向きに頑張られるとのことですので、検査結果如何によって、例えば先天的な障害や病気が見つかった際、「心の準備期間として知りたい」「お金を余分に貯めておくため」など理由であるなら、検査自体は堕胎と同じように妊婦の皆さんに許された洗濯であると思います。
でも、私なら心配になる確率が高いのであれば、検査しなくても心の準備や貯金などをしますけどね!あくまで私ならば!なのでお気になさらず( ^ω^ )
私も、主人の家系に重度の自閉症もいますので、少し過敏な所がありました。
重ねてお詫びします。

双子まみ
がんばってくださいね。
出生前診断には賛否両論あると思いますが私は受けるまえまでは凄く迷いましたが受けて良かったと思ってます。
ストレスをあまり貯めないようにして下さいね😜
コメント