
生後10日目の男の子が吐いたり泣いたりするので、おっぱいの授乳方法に不安を感じています。イライラしてしまうこともあり、将来のことや母親としての適性について心配しています。
生後10日目の男の子を育てています。
母乳で育てていますが最近飲んでいる最中
むせたり飲み終わった後ゲップさせる際に吐いたりします。
飲ませ過ぎかと思い、左右のおっぱい片方5分ずつの所を
片方2.3分で終了させるようにしたのですが
次はお腹一杯にならないのかギャン泣きします。
オムツを変えても、抱っこをし続けてもおっぱいをあげないと寝ずに泣き続けます。
吐いてしまうのを承知でおっぱいをあげると寝るのですが
このやり方が合っているのか分かりません。
泣き続けるとイライラしてしまって抱っこしてる時強く揺さぶってしまったりしてしまいます。こんな八つ当たりする位ならば本人も私も吐かれ吐いた方がマシなのではと思ってしまいます。
息子の事が可愛くて愛おしくて大好きなのにどうしてこんなにイライラしてしまうのでしょうか。
生後10日目にしてもう既にこんな母でこの先大丈夫なのか心配で不安で仕方ありません。
- I♡(7歳)
コメント

TRAS
吐くのは少量なら問題ないですよ😊
うちの子もそうでした!
可愛いのにイライラする
こんなんじゃ母親失格とか、この先不安っていうのは誰もが思うと思います😢
私もそうだったし
周りの友達みんな言ってます💦

yu
2週間健診やおっぱい相談はまだですか☺️?
おっぱいが沢山でてむせたり苦しそうな場合、お母さんがソファーなどにもたれて赤ちゃんが上に来るように飲ませてあげるとドバドバ出て苦しいとかはマシになると病院で仰ってましたよ!
わたしの息子も寝ない時は最終手段で添い寝しながら赤ちゃん支えてあげています!その方が寝落ちしてくれるので笑
寝不足でイライラしてどうしようもなくなる時もありますが、がんばりましょうね!!

とり
生後25日目の男の子を育ててます!
私の子も、むせたり吐いたりなど沢山ありました😂
その度に、あげすぎ?とか色々なこと考えてました!
飲んでる最中にむせた時にパッと見ると、おっぱいが溢れてたのできっと沢山でてるとむせちゃったりするのかな?と。
私はゲップゲロって言ってるんですが、まだまだゲップが上手に出来ないから一緒に吐いちゃうのかな?って思ったりしてます!!!
吐いた後はやっぱり欲しいって泣くので、少し時間あけてあげてます!
また吐かれる事が不安だったので(笑)
このやり方であってるかな?とか、息子さんのこと思えるいいお母さんだと思います!イライラすることなんて誰にでもあるし、可愛いだけじゃ育てられません😂!!
ハニさんじゅうぶん頑張ってますし、お子さんにもちゃんと気持ち伝わってますよ💓
私もまだまだ未熟なママなので日々勉強しながらです\\\٩(๑`^´๑)۶////
お子さんと一緒に成長していきましょう💓💓

にゃんにゃん
私も未だに、おっぱいの後の吐き戻しが多くて困ってます😭
ハニさんと同じく、時間を短くしたらしたで、ギャン泣きです💦
なので結局満足するまであげますが、そのあと多量に嘔吐💦
最初の頃は本当にどうしてあげたらいいかわかんなくて、授乳の時間がかなり憂鬱でした😰
お恥ずかしながら、ギャン泣きがつらくて、子供に大声で怒鳴ったことも何度もあります。
泣くことでしか伝えられない赤ちゃんに怒鳴るなんて…って後で反省するんですけどね。。
赤ちゃんの胃の形って特徴的なので、3ヶ月とかぐらいまでは吐き戻しが多いみたいです。
なので、今は子供が満足するまで、吐いても吸わせてあげようと思ってます!
I♡
吐く量は少量なのですがほぼ毎回吐いてしまうので心配で…
誰もが思う事、と聞いて何だか涙が出てきました。ありがとうございました。
TRAS
うちの子もほぼ毎回吐いてました💦
心配だったけど案外大丈夫みたいですよ😄!
あたしも最初毎日つらくて…
想像してたのと全然違くて
幸せどころか不幸ってまで思っちゃって😢
産まれる前のが良かったななんて思って思ったり💦
あんまり周りに言えず耐えて
落ち着いて友達に話したらみんなそうだって聞いてすごく楽になりました✨
ハニさんも今キツイと思いますが、
そんな時もあったな〜って思える時が絶対絶対来ますから!
お互い頑張りましょう💓