
コメント

りりー
私は近所のスーパー行きました。
その後、どうしても電車やバスに乗らなければいけない状況でしたが、問題なかったですよ。

あかちゃん
今の時期は寒いからベランダとかから慣れさせていったらいいと思います(^^)
毎日少しずつ時間を増やしていけばいいと思います(^^)
今感染症流行ってるし、少しの風邪でも1ヶ月とかだと入院になったりするのであまり人のいるところはおススメしません☆
-
HARE👼👼👶
今日天気がいいので抱っこしてベランダに出てみようと思います😊来月には雪が降ってしまうので、その前になるべく外に出したかったので焦っていました💦
ちなみに、日焼け止めって毎回塗ったほうが良いのでしょうか?- 11月10日
-
あかちゃん
家にこもってたらしんどいですよね…
私は春生まれの子供だったのと、ワンオペなので日光浴で慣らしてからは昼間の温かい時間に散歩とかスーパーには行っていました☆
私は毎回は塗っていなかったです☆- 11月10日
-
HARE👼👼👶
家事育児一人でやられてるんですね💦尊敬します✨私は旦那が帰って来るまでの日中たけでしんどいですもん😭
子供用の日焼け止めクリームをまだ買っていなかったので心配で💦徐々に外出の準備もしていかないといけませんね😣- 11月11日

きゃてぃ子
最初は軽く家の周りを見せながらお散歩ですかねー!徐々に増やすのがいいと思いますよ😊これから色んなところに行けると思うので、焦らずゆっくり赤ちゃんのペースでいいかと思います✨
-
HARE👼👼👶
ありがとうございます😊
家の周りの散歩からはじめてみます!
家にこもっているよりは赤ちゃんの刺激になっていいですよね!- 11月10日

IRUKA
抱っこ紐で30〜1時間程の散歩から始めました。
近所への買い物や、家の周りを歩いたりで抱っこ紐の中で寝ててもそのまま外気浴をしてましたよ。
2カ月以降は保健所の子育てサロンに行ったりしてどんどん人や子供がいる所などに慣れていきました。
4カ月を過ぎた今はチャイルドシートで親戚や友人宅へ出かけたりもしてます。子育てサロンも楽しそうにご機嫌でいてくれるので、毎日並みに2時間程行ってます。
-
HARE👼👼👶
抱っこ紐の使い方もよく分からないので練習してみます!日中、動いた方が夜はよく寝てくれそうですしね!
今の時期、感染症が心配で人が多い場所は抵抗がありますけど、人や子供にも慣れさせないと行けないですよね💦
私も徐々に、色々な所に連れて行って子供が楽しくいられるようにしてあげたいと思います😊- 11月10日
-
IRUKA
子供の事を一番に考えがちですが、自分の事も是非大切にしてあげてくださいね。
子育てサロンもほかのママと情報交換したりして、ほぼ私の気分転換の為に行ってます。
行きたくない時は行きません。
家でずっと24時間缶詰めはキツイです。楽しくても可愛くても、お母さん自身がハッピーな笑顔で赤ちゃんと過ごせるように、お母さんの為の時間も是非作ってくださいね^_^- 11月10日
-
HARE👼👼👶
ありがとうございます😣
そうですよね💦まだ産んで1カ月と少しですが、家に缶詰め状態で結構しんどいです😩好きな時に好きな所へ好きなだけ行っていられる旦那が羨ましくてついイライラしてしまっていました…
なので最近骨盤からパキパキ音がするようになって心配だったので、今日、骨盤調整行ってきました!子供のことが心配で気が気でなかったですが、自分の時間も大切だなと感じました!
地域の子育てサロンがあるか調べて徐々に参加していきたいなと思います☺️- 11月11日

yui77s
スーパーまでくらいならと病院に言われました〜〜。わたしは薬局が近くにあるので、そこまで抱っこ紐で行ったり。発疹がひどかったので歩いて皮膚科行ったりしましたよー。
-
HARE👼👼👶
やっぱり近所のお店とかからですよね!近くにコンビニやスーパーがあるので歩いて巡ってみたいと思います。
- 11月10日

結優
うちはベビーカーをまだ買ってなかったので、抱っこひもで近くの公園まで行って帰るから一周して帰るのように少しずつ距離と時間をのばしていきました。
人混みに出掛けるようになったのは2ヶ月くらいだったと思います。
2ヶ月の頃はページェントに行ったり、仙台から新幹線を乗り継いで滋賀に帰省したりしました。
-
HARE👼👼👶
2カ月で人混みも行っていたんですね!参考にさせていただきます😁
これからインフルエンザとかノロウィルスとか流行ってくると思うので心配ですが、無菌で育てるのは無理ですし、なるべく外に連れ出して慣れさせたいと思います✨- 11月10日
HARE👼👼👶
スーパーですか!抱っこして連れて行きましたか?
ベビーカーとか抱っこ紐ってもう使って良いんですよね?💦
りりー
抱っこ紐やベビーカーで行きましたよ。
両方使えますよ、最初抱っこ紐練習しまくってました。
HARE👼👼👶
さっそく抱っこ紐使ってみたのですが、すごく難しいですね💦付けるだけで汗だくになりました😓ベビーカーの方が楽な気がしてきました😩
りりー
慣れるまで大変ですが慣れると楽ですよ、抱っこ紐(*´ω`*)
ベビーカーは楽なんですがエレベーター探したりが苦労します(T∀T;)
HARE👼👼👶
エルゴですか?インサートをつかったのですが、首が上手く固定できなくてガクッとなってしまいます💦練習あるのみですね😣
りりー
うちはエルゴアダプトです、インサートのは使ったことないのでわからないですが難しそうですね(;´д`)
HARE👼👼👶
インサートなくても新生児抱けるやつですね!いいですね😊
今日も使ってみたのですが、なかなかコツを掴めません💦
りりー
何回も使ってるとコツ掴めてきますよ😊
頑張ってくださいね🙂