 
      
      
    コメント
 
            たんたん
鍋で作るのはめんどくさいので、炊飯器でやってましたよー!
最初の頃は大人のご飯炊くときに、炊飯器の真ん中にココットに入れておかゆも一緒に炊いてました!
ある程度食べるようになったら、一週間分まとめておかゆ炊いて、冷凍してました!
 
            あい
炊飯器で作るのが一番簡単かなと思います。
炊き上がったのをブレンダーにかければできあがりです。
- 
                                    まゆ ブレンダー買おうかと迷ってるとこです!やっぱりあった方がいいですかね?? - 11月9日
 
- 
                                    あい ブレンダーは初めの1、2ヶ月くらいしか使いませんがあると楽ですよ。 
 
 もし料理好きなら、離乳食がなくなっても、ポタージュ作ったりできるので、活用できますよ。- 11月9日
 
- 
                                    まゆ なるほど!離乳食後も使えるのはいいですね!よく考えてみます!ありがとうございます❣️ - 11月9日
 
 
            退会ユーザー
うちは鍋で作ってるので、炊飯器派からしたら面倒なのかもしれませんが参考までに🙂
米大さじ2と水300をお鍋に入れて30分置いて、火つけて煮立ったら弱火で30分、火消して冷めるまで放置でできます〜(^ ^)
- 
                                    まゆ とてもわかりやすいです😻!面倒でも最初は鍋で挑戦しようと思います!ありがとうございます❤️ - 11月9日
 
 
            ねこ
うちも鍋で米から炊いてます(^^)
上の方と同じやり方でしてましたよ!
- 
                                    まゆ 鍋の方以外と多くてびっくりです!わたしも最初は鍋でしようかとおもいます!ありがとうございます😊 - 11月9日
 
 
            みっふぃ
ご飯から作ってました(^^)
ご飯と水を火にかけて沸騰したら1番弱い弱火にして10分
蓋をして10分蒸らしたらブレンダーでペースト状にしてました(^^)
簡単ですよ(^^)
重さからの分量のせておきますね(^^)
参考になれば♡
- 
                                    まゆ 画像までありがとうございます❣️❣️ 
 スクショして保存しちゃいました😂
 頑張って作ってみようとおもいます!- 11月9日
 
- 
                                    みっふぃ 重さで作るので楽ですよ(^^) 
 あとは1週間分とか自分で作りやすい分量見つけて下さい(^^)- 11月9日
 
 
   
  
まゆ
なるほどです!わかりやすくありがとうございます❣️