
出産後の母乳外来に行く日程に悩んでいます。実家と自宅の間で揺れ動く気持ち。どうしたらいいか迷っています。
カテ違かったらすみません。
ちょっと自分自身優柔不断でみなさんの意見聞ければと思います😣💦
私は千葉に住んでます!
出産も千葉の産婦人科で出産し、退院後すぐに埼玉にある実家に帰ってます。
当初は1ヶ月実家にお世話になり1ヶ月検診の前の日に千葉に帰る予定で考えてました!
私の出産した産婦人科では毎週木曜日に生後2ヶ月まで無料で母乳外来をやってくれています!
実際母乳がどのくらい出てるのかもわからないですし、もし母乳が足りてなかった場合のミルクの量も教えてくれます!
退院時助産師さんにできれば母乳外来来てほしいって言われたんですが、埼玉に帰ることを話し30日に来てくださいと言われました。
ですが最近母乳をあげてからミルクを助産師さんに教えてもらった量あげると必ず戻します💦
電話で聞いてみたら16日の母乳外来に来てほしいと言われてしまい、そうなると今週の日曜日の主人の休みの日に千葉に帰ることになります。
23日の祝日はやってないってことなので16日行かないと30日になります💦
私の気持ちは16日の母乳外来行きたい気持ちもあります。ですが12日に千葉に帰っても新生児の娘をつれて買い物も行けないしいきなりの家事育児に不安もあります💦
それに旦那と一緒にいたいから千葉に帰りたいって気持ちもあります😣
でも1ヶ月ギリギリまで実家にお世話になって育児に慣れたい気持ちもあります💨
こんな感じで気持ちがぐるぐるしてて💦💦
どうしていいのかわかりません…😅
批判はしないでいただけると助かります。
文章ぐちゃぐちゃですみません😭
- ちかぽ(7歳)
コメント

退会ユーザー
行かなかったらモヤモヤする気がするので母乳外来行った方がいいとおもいます(О´з`О)/⭐︎

マッシュ
埼玉のすぐ近くの千葉県に住んでます!
ご実家と自宅はどのぐらいの距離なんですか?
そこまで遠くなければ、私なら日帰りで病院に行きます☺
お母様などどなたか付いてきてもらうことは可能ですかね?
もし可能なら病院も一緒に行ってもらって、日帰りで病院、また実家に帰りますかねー。。
遠い距離なら…私だったらギリギリまで実家にいます😅
病院は2ヶ月まで見てくれるなら30日に行って、それ以降も毎週行きますかね😊
吐き戻しがあるならきっと量が多いと思うので、母乳だけでも大丈夫かもですよ☺
-
ちかぽ
実家と自宅は車で2時間ほどです💦
両親も付き添いはできず日帰りは厳しそうなんです😭
吐き戻すからミルクあげないで母乳だけだと泣きわめくんです💦
どうしていいのかわからず少しだけミルクあげて様子見てってやってます😣💦
加減がわからなくて😩- 11月9日
-
マッシュ
それじゃぁちょっと遠くて難しいですね💦
付き添いもいなかったら今週帰るか止めるかのどっちかしかないですね😰
旦那さんは何て言ってるんですか?
きっと早く帰っても何とかなるのは何とかなると思いますよ!
日曜日に帰るなら、帰りがけにまとめて買い物しちゃえば平日に出かける必要もなくなるんじゃないですかね😊
母乳だけだと足りなくて、ミルクだと多すぎるのかもですね。。
あとは様子を見ながらミルクの量を調節するか、完母目指すならひたすら母乳か…ですね☺
うちも混合ですが最初の頃はほんと迷走してて。
10ミリ単位とかで調節して毎回どのぐらいがベストなのか模索してました😰
最初は何においても不安ですよね💦
私もいまだに不安なこといっぱいです😅
なので少しでも心配ごとがあるなら、病院行って見てもらった方が安心もするしいいと思いますよ✨- 11月9日

退会ユーザー
私も里帰りしましたが、
結局旦那と離れるのが嫌で1週間で戻ってきました(笑)
もちろん、実家でなれたいという気持ちもありましたが、
まずお子さんのミルクの状態心配ですしね💦
私だったら病院へ行くために戻ります😭
新生児がいると買い物にも行けませんが、買い物はネットスーパーあるし、旦那さんに頼めばいいし🤗
家事だってそんな完璧にやらずともまずお子さんのことを優先で大丈夫だと思います。
私自身なんでもやりたがりで産後もそうしてましたが、
まずは産後の体を労ること、育児になれること、と
旦那に釘をさされました(笑)
徐々に、でいいと思います。
だからこそ、まず病院つれていってあげてください。
そしたらママも少し安心できるかもです😆
-
ちかぽ
同じですね🎵
わたしもまだ1週間ちょっとですが旦那と離れてるとさみしいです😣
でもみぃさんのご主人みたいに気の使える旦那じゃないのでイライラしそうで😅
そうですよね😣
ミルク戻すってことは多いんだと思うんですけど母乳だけだと足りないのか泣くんです💦
だから病院行った方がいいですよね!
ネットスーパー使ったことなくて😣💦- 11月9日
-
退会ユーザー
イライラしちゃうとこれまたストレスですよね(笑)
もう予め旦那さんには伝えたほうがいいかと!
掃除も洗濯も食事も完璧に出来ないし、買ってきてもらうことも多いけど協力してね!!と(笑)
不安になっちゃいますよね😢
悩むよりプロにきいてみたほうが安心できますよ✌︎
ネットスーパー、簡単に登録できます!
イトーヨーカドーとかイオンとかありますし!
イトーヨーカドーのは使いやすかったです!
ネットで、ネットスーパーって調べたらすぐでてきます( ¨̮ )︎︎- 11月9日
-
ちかぽ
そうなんですよ😣
我が子はかわいいみたいなんですけどまだ育児に参加してないからいきなり育児に仕事にってなると旦那にも負担かなーとか💦
まぁ結局は戻るから変わらないんですけどね(笑)
今日電話するときに言ってみます😁✨
そうなんですね!
支払いとかってカードですか??
ヨーカドーがいいんですね❤️
丁寧にありがとうございます✨- 11月9日
-
退会ユーザー
私もそう考えてました(笑)
でも最初から参加させてたほうがあとあと楽です🤗ママが(笑)(笑)
カードも出来ました✌️
代引もやってたと思いますよ🙂- 11月9日

あさひ
私は3週間で自宅に帰りましたよ!
母には週2で休みの日だけ来てもらいました💡
買い物は行かなくてもネットスーパーでなんとかなりますよ(^^)
もし不安ならベビースケール借りて、実家で母乳飲ませる前と後で体重測ればどれくらい飲んでるかわかりますよ💡
なので、、、量をどれくらいあげれば良いかはどちらでも対処できるかなーと思います💡
-
ちかぽ
そうなんですね!
結構みなさん早めに帰られてるんですね\(^^)/
ベビースケールってどこで借りれるんですか??
病院とかですかね?- 11月9日
-
あさひ
ネットで一週間きざみで借りれますよ💡
- 11月9日
-
ちかぽ
探してみます\(^^)/
ありがとうございます🎵- 11月9日

Mon
16日の母乳外来行くのに合わせて千葉に帰られては🤗
何とでもなりますよ♡大丈夫!
私は産後特に手伝いなく自宅ですが、生後2週間の時に、娘をチャイルドシートに乗せて自分で運転して母乳外来行ったりしました!
意外と全然平気なもんですよ😄
-
ちかぽ
やはり、その方がいいですよね\(^^)/
そうなんですね!
意外と大丈夫なんですね😁✌️- 11月9日
ちかぽ
ですよね…😅