コメント
ちびた
うちの子は喋り始めたの二歳半で、それまでは「でんしゃ!?」しか言いませんでした(笑)
sa301
2歳になったばっかりですか?😊
うちも2歳になってすぐぐらいはそれぐらいしか言わなかったですよ!
2歳半までに一気に話す言葉や内容が増えましたよ✨
今じゃめちゃくちゃうるさいです😂
-
ななみろ
なったばかりです( ´・・)
周りの子はとても話すので
とても不安になってしまって(´._.`)
ホントですか?
うちも早く話して欲しいです(ㆆ_ㆆ)- 11月9日
ななみろ
でんしゃすら言ってくれません( •́ •̀ )
ジュー,パパ,じー,ばーです。
二文字ぐらいしか言わなくて( ´・・)
ちびた
いや!逆にパパとかじー、ばーなんてバリエーションもなく何を見ても「でんしゃ!?」しか言わなかったです🤣
あとまんまんまんまんまんまん・・・くらいでしたよ。
ななみろ
ホントですか( ´・・)!?
周りの子はダメー、パパ遅いねー,そうねー,など会話ができるぐらい話せてるので
ものすごく不安で(;>_<;)
ちびた
2歳8ヶ月くらいまでは、焦らずに周りと比べないで待ってあげて下さい!!
喋るかどうかより、こちらが言ってる事をわかっているかが大切みたいですよ。
「ご飯」とか「お風呂」とか、こちらから話しかける事を多少理解してる感じはしますか??
ななみろ
やっぱり周りと比べるのは
良くないですかね(´._.`)
こっちが話している事は結構分かっています( ・∇・)
お片付け,ご飯,お風呂,ねんねなど色々理解はしてくれてます(^ ^)
ちびた
じゃあ大丈夫ですよ!!
うちの子も、私とのコミニケーションに問題はないものの、周りの同じくらいの子にバカにされ始めるくらいまで喋らなくて・・・( ;∀;)
今は「言葉を貯めてる」と信じて待ってあげたらいいと思います!
私もそう言われて待ち続け
「お!?喋り始めた!?」と思ったらあっという間に2語3語の文章になりましたよ!!
3歳前にはペーラペラになりました。