※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わーちゃん
子育て・グッズ

しまじろうのこどもチャレンジを購読しているママさんいますか?購読して良かったと感じる方いますか?


一歳半前後のお子さんがいるママさん😊
しまじろうのこどもチャレンジを購読してる方いますか?

購読するか迷ってて、購読して良かったよーてゆうママさんいますか?


コメント

neho

購読者ではないので
参考にならないかもしれませんが、、
絵本を何冊か友人からいただきました✨使ってていらなくなったものです。
幼稚園にいったとき友達との接し方🤝などあるあるが書いてあり、
子供も食いつきがよかったです。
今も何回も読むほどです。
じまじろうのチャレンジを買ってあげたいけど...
習い事をしているのでそこまでお金まわらず😭😭😭💰
お金がもっとあればうちも買いたいです😭

  • わーちゃん

    わーちゃん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    なるほど〜!そーゆうことが小さいうちから学べるんですね😊
    習い事してると色々とお金かかりますもんね😅
    参考になりました。ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 11月9日
もちもち

一歳4ヶ月からやってますが、一緒に楽しめますし月齢に合わせたものが送られてくるので私はおすすめです。おもちゃも買ってくるものより娘はハマってます( ^ω^ )
DVD見て色んな歌が歌えるようになりました。
でも最初はしまじろうに興味なかった娘は…まずはしまじろうを好きにならないと始まらないのでパペットで必死に遊びました(笑)
今では次号のお知らせ見て次のおもちゃを心待ちにしています。ポストにチャレンジが届くとガッチリ持って、ママ!これ開けよっか❤️と言われめちゃかわいいです(о´∀`о)
あ、親バカ出ちゃいました、すみません\(//∇//)\

  • わーちゃん

    わーちゃん

    コメントありがとうございます📝
    うちの娘もしまじろうにまだ興味がなく迷ってしまい..😅月齢に合わせたものが送られてくるのはいいですね!
    開けよっかって持ってくるのかわいいですね〜😍そりゃ親バカになっちゃいますよ😍参考になりました🙇🏻‍♀️ありがとうございます!

    • 11月9日
にゃんちゅう

私自身しまじろうで育ってきました、楽しいおもちゃばかりで絵本もたくさん読んでもらった記憶があります😄なので娘が1歳ごろになれば購読しようと思います😄😄参考になるかわかりませんが!(笑)

  • わーちゃん

    わーちゃん

    コメントありがとうございます📝
    記憶に残るほど楽しめたんですね😌
    娘にも遊びながら学んでいってほしいので良い方に検討してみます。
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 11月9日
ユーザー3

チャレンジベビーやってます!
1歳の誕生日号の歯磨きしまじろうが欲しくて開始しましたが、絵本や音の出る絵本・DVD・オモチャどれもお気に入りで、自分から引っ張り出してずっと遊んでます。
旦那も娘との遊び方がわからずでしたが、DVDを見ながら一緒に身体動かして遊ぶようになりました!
パパが一緒に遊んでくれるようになったのが一番の収穫でした!(笑)

  • わーちゃん

    わーちゃん

    コメントありがとうございます😊
    ベビーもあるんですね😳
    やはり、チャレンジ良さそうですね!
    パパと子供が一緒に遊んでくれるのはだいぶ嬉しいですね☺️

    • 11月9日