※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アサミ☆
子育て・グッズ

最近、生後2ヶ月の女の子が寝グズリでひどく泣き続ける問題に悩んでいます。寝グズリを解消する方法を知っている方、いますか?

生後2ヶ月の女の子がいます。最近寝グズリがひどくて、眠くなるととにかくぎゃん泣きで、だっこしてうろうろしても、動くベッドにのせても、とにかく疲れるまで泣き続けます。寝グズリを解消できたかた、いますか?

コメント

ぽろろ

私も子もそうでしたー!
ってか未だに寝るの下手くそです…ヽ(;▽;)ノ
抱っこでもおっぱいでも暴れ、やっと寝た…と思って置いたら泣きーを3時間…かなり疲れ果ててました(´・ω・`)笑
あまりにも寝ぐずりが酷かったので、おしゃぶりおぼえさせました!
それからはかなーーーーり、楽になりましたよ!

  • アサミ☆

    アサミ☆

    ありがとうございます♪(^∀^)おしゃぶり、使ってみます~

    • 8月23日
rnt♡mama

うちの子も眠くなるとグズグズします(´・_・`)
最近だと、ギャン泣きです😭
前まではおしゃぶりでピタっと泣き止んでたのに、最近は効果が薄くなり、抱っこ紐したらおとなしく寝てくれるようになりました😭💓

  • アサミ☆

    アサミ☆

    ありがとうございます♪同じですね…抱っこ紐も使えますね♪

    • 8月23日
ミロリ

うちの子も1、2ヶ月のころは、寝ぐずりしてました。同じように、抱っこでもおっぱいでも泣いて泣いて(^_^;)
うちの場合は、外に出ると少し落ち着くことが多くて、玄関先とか庭をうろうろしてるうちに眠っていました。あと、横抱きが嫌で泣くときもありました。首がすわる前でしたけど、支えながら縦抱きをすると泣き止むので、縦抱きで落ち着かせてからおっぱいとかすると、あまり泣かずに寝せることができました。
それでも3ヶ月を過ぎたころから、寝ぐずりは自然に減ってきました。今でもグズグズするとこはありますが、あの頃の泣きに比べたら大したことないなって思えちゃいます。
何か、お子さんに合ったコツがつかめるといいですね。

  • アサミ☆

    アサミ☆

    ありがとうございますうちのコも、外は好きです♪3ヶ月ならもう少しです~頑張ります♪

    • 8月23日
ココmama

現在3ヶ月の娘も寝ぐずりあります(>_<)うちはベットに置いて様子を見ながらですがそのまま泣かせてます~_~;ある程度泣いたらそのうち泣き止んでスヤスヤ寝てます(笑)

  • アサミ☆

    アサミ☆

    ありがとうございます♪今日は少しほっといてみました。勝手に寝ました~

    • 8月23日