コメント
退会ユーザー
どういった事でしょうか☺️私でよかったら😊
hanamama
息子ではないですが、いとこが多動症と診断されました。小学生1年生の時でしたが、小さいときから落ち着きがなくて常に走り回ってました😌
叔母も子育て大変そうでした💦 でも今は立派に医者になってます😊
-
🅰
コメントありがとうございます!
やっぱり小さい頃からそうなんですね💦
大人になれば落ち着くこともあるようなので
やんちゃな子との区別がイマイチ難しいです...- 11月8日
🅰
コメントありがとうございます!
上の子が一歳半で
周りより落ち着きがなく本当にじっとしていられなくて
毎日毎日大変なんです。
多動症は4歳まで診断はできないみたいなんですけど
お子さんはいくつのときに診断されましたか?
また一歳半くらいのときから兆候?はありましたか?
何でうちの子はこんなに育てにくいのかと悩んでまして...💦
退会ユーザー
診断はされてないんですが、入学前検診で引っ掛かって通級に行ってます💦
うちは2歳くらいの頃に最初にあれ?って思った事があって、児童館で紙芝居を読んでもらってる間、うちだけ見てなくて歩きまわってたんですよね😓
手を繋ぐのも嫌がるし、一人でいても平気っぽかったです。
そこで私も療育センターに相談に行って療育を始めた感じです。
発達検査はしましたが、診断名はつけてもらったりはしてません。
つけるとしたらADHD/LDなんだろうなと思ってます。(でも軽い方なんだと思います)
一歳半だとまだまだ落ち着きない子は多いですよ!
その他に気になる事はありますか?どういうところが育てにくいって感じますか?
うちは二年生になった今だいぶ落ち着いて、普通級ですし、立ち歩いたりはないです。が、集中できません😅
🅰
外にでたりコンビニスーパーに行くとすぐにどこかに行くし手も繋がないし
本当に一瞬も目が離せません。
カート、ベビーカーなどは3分程で飽きて座ってられずカートに立ち上がってカゴの中を荒らしたり
品物を触ってしまったり買い物はとにかく大変です。
一歳のとき支援センターのお歌遊びなどもうちの子だけ落ち着いて座ってられずじっとさせようとしても泣き喚いてどっか行ってしまいました。
おもちゃや遊具も1つを長くできずあっちに目移りこっちに目移りで...集中力が全くないです。
色んなところに登ったりやんちゃで活発っていえばそうなんですが
毎日毎日怒っているので多動症なんじゃないか、怒っちゃだめなんじゃないかと不安です。
長々とすみません💦⤵️
退会ユーザー
わかります💦何するにもいちいち大変ですよね😵
その時くらいの頃って、ただやんちゃで活発な子なのかの境い目が難しいですよね🤔私も毎日気にして調べたりしてたのを覚えています。
目立ってきたのは幼稚園に入って集団行動が始まってからですかね😓
うちは療育センターに相談に行った際、お母さんが心配なら通ってください!と言われて通いました。
検診とかでは引っ掛かってなかったのですが、どうしても心配で。
お子さん検診とかではどうでしたか?
療育センターでは息子と同じような症状の子がたくさんいましたが、成長した今みんな確実に落ち着いてきてます😊
親の判断で?療育しなかった子を知ってますが、その子の授業態度は本当すごいです…💦
いろいろ書いてしまいましたが、一才半では本当わからないです💦
そういう時期なのかもしれないし、妊娠されてるんですかね👶?それで何かを感じとって赤ちゃん返りなのかもしれないし。
でも安心する意味でも少しでも心配があるなら、相談してみるのもいいと思います!
🅰
本当に1人で出掛けるのも疲れるし周りの大人は躾がなってないと冷たい目でしんどいです。
幸い、言葉は遅くなくよく喋り喋り過ぎな方です。
それも関係あるのか....
0歳のときから周りより少し出来ることや言葉の成長が早いと感じます。
だから尚更活発な子という感じなのですが...
集団行動させたら変わりますかね?
保育園に入れたいのですがそれでも変わらなければ
一度市に子育て相談として相談してみようと思います。
長々とすみません💦
なかなか周りにも言い出せず主人には気にし過ぎと言われ
相談できずにいたので少し気持ちが落ち着きました!
退会ユーザー
疲れますよね…😣私もあの頃は本当に悩んで出来ればどこにも行きたくない子供が集まるクラブにも参加したくないって本当思ってました…💧
集団生活を早くから慣れさせるのは大事だったと今になって思ってます💦
上の子は年少からだったので下の子はもっと早くから入園させるつもりです😅
出来る事早かったんですね❗️🙌うちは遅かったんでそれも悩みの種でした😥
だとすると、出来る事とかしたい事が多すぎて落ち着きないように見える事もあるかもしれないですね😊
当時は私も上の子との買い物とか大変で周り見えてなかったですが、床に寝転がってる子いたり、困り果ててるママさん見たりで、自分たちだけじゃなかったんだ~なんて今になって気づいたりしますよ😅
なので悩むのはもう少し大きくなってからでも…と思います😊💓