※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chi*
子育て・グッズ

離乳食のレシピに悩んでいます。手づかみ食も苦手で、ストレスが溜まっています。同じ経験をしたママさんのアドバイスが欲しいです。

離乳食がストレスです。

毎回同じようなレシピしか作れず…
料理本などにはこんなの毎回作ってられないと言う見た目ばかり綺麗な離乳食ばかりで。。

手づかみ食は今は遊ぶだけで半分食べればマシな方です。
なのでメインは食べさせられるようなものにしてますが

だいたいが何かのおじや、何かのうどん、何かのパンがゆにただヨーグルトに果物を入れたものをエンドレスです。

もともと料理は得意&好きではないのと、マニュアル人間な為、レシピをみて今日はあれが無いこれがないと諦めてしまいます…。

離乳食が本当にストレスで爆発しそうです
同じようなママさんや克服された方のお話聞きたいです。

コメント

口から産まれた娘の母

克服してないのですが…

料理に対する気持ちが全く同じです‼
私も料理が苦手です(´-ω-`)🌀
せめてもの気持ちで、ごはんをはお米から焚いてあげてますが…それとBF を混ぜてあげたりしてます。

手づかみ食べの食品とか考えると憂うつです…
おやきとか作れません(T-T)

  • Chi*

    Chi*

    本当に面倒ですよね😢
    子供のためと思いやってますが本当に1日でいいから全て休みたい!と思ってしまいます😞

    • 11月8日
あーみ◡̈

少しでも食べてくれるなら同じので
全然良いと思いますよ(´°▽°`)

私も同じのばっかです!
野菜食べない肉食べない、かなりの
偏食なので、メニュー決まってきてます笑

さつまいもときな粉のおやきとか
じゃがいもと青のりのおやきとか
手で食べれて良いかなと✩

毎日作るんですから見た目なんて
どーでも良いんですよ!笑

  • Chi*

    Chi*

    一応食欲はある方で、手づかみじゃなければ食べてくれるのですが本当にズボラな為、朝一たくさん作って1日毎食同じとかしょっちゅうです😭

    • 11月8日
みなも

私もストレスです。
手づかみするだけ素晴らしいです!うちは手づかみしないんで💧(><)

毎食ベビーフード、おかゆ、白飯、バナナ潰したやつ(朝だけ)、大人のご飯の取り分けみたいな感じで子供のためだけには作ってないです💧
パンケーキやおやき作っても食べなかったんで💧

  • Chi*

    Chi*

    同じくです😭

    家もパンケーキ、おやき、蒸しパンどれも好きじゃないみたいで手でコネコネされて終了です😢
    玩具になるだけで、作るのも嫌になります。

    離乳食ストレスですよね💔
    1日でいいから全て休みたいです😞

    • 11月8日
  • みなも

    みなも

    うちもつまんでちぎって床に落として眺めて終了です。作っても毎回自分で食べることになるし拾うのもめんどくさいので作るのやめました。

    私も1日代わってもらいたいです(TT)
    そして同じく綺麗に作ってるママさんの写真とか見たら自己満だろと思ってしまうし、どこにそんなの作る時間あるんだと思ってしまいます(-.-;)

    • 11月8日
  • Chi*

    Chi*

    本当ですよ😭
    あたしは一歳検診の時手づかみ食やって下さいって言われて、面倒でもやってましたが…もうストレス溜まりまくりで…止めようと思います😞

    本当ですよね!!
    それいいねの為でしょ?と思ってしまいます。

    • 11月8日
  • みなも

    みなも

    汚れるし食べないし負の循環ですよね。。

    わかります(-.-;)
    画像見るだけでイライラするんでなるべく見ないようにしてます💧
    反面ほぼ大人の料理を食べてくれるなんて羨ましいなぁって自分もいます。

    昨日私も似たような質問したんですけど、その回答の中にそのうち一人で食べれるようになるから今無理に手づかみしなくてもいいよっていう答えがありましたよ💡だから私も今は手づかみ辞めてます。

    • 11月8日
くま

わたしはいつもあるもので具だくさんの汁物を作りそれから取り分けて冷凍しています。レシピ無しです!手づかみメニュー面倒であまり作ってません(>_<)

  • Chi*

    Chi*

    手づかみ面倒ですよね💔
    食べてくれるなら作りますが、頑張って作ってポイされるとイライラしてしまいます🌀

    • 11月8日
berry

確かに綺麗に盛り付けてすごいママさんいますよね。離乳食本もそんなんばかりだし…。
そんなん普段の食事ですらできない😂

先の方も仰ってますが見た目なんてどーでもいいですよ‼︎どうせぐちゃぐちゃになるし(笑)要は色んな食材を満遍なく食べさせてあげられれば問題ないと思いますよ。

うちも基本はねこまんま多かったです(笑)もう後期ですし、大人のご飯味付け前の野菜やらを取り出してあげるのもアリですよ。

  • Chi*

    Chi*

    居ますよね💔
    絶対自己満だろって思いますが、見せ付けられると情けなくなります。

    そうですね、あまり重く考えないよう大人からのとりわけも頑張ってみます💦

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

3回食になった辺りから、ほぼ取り分けです!
別々に作るのは面倒なので(笑
大人の料理を途中からわけて薄味、食べられる形であげるだけです😀
「取り分けができるもの」が我が家の献立です!!笑

  • Chi*

    Chi*

    取り分けが上手で羨ましいです!

    あたしは料理が下手で取り分けすら出来ずにやってるから1日ずっとキッチンにいるような気持ちになってしまうんですよね😭💔
    器用なママさん羨ましいです😣💦

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    器用じゃないですよー😂
    ただの面倒くさがりです(笑
    取り分けはコツがつかめれば出来ると思います♡
    難しく考えず是非やってみて下さい☺️

    例えば煮物。
    大人分の合わせ調味料を作ったらその1/4(月齢に合わせて調整)の量を入れて煮ます。
    煮えたら子どもの分を確保!
    残りの調味料を全部入れてざっと煮立てて味を含ませたら大人の分も完成!!
    子どもの分は画像のような先端が平坦なスプーンで適当に切ったら完成!!!(私は包丁すら出すのが面倒なのでw)
    ミートソースやパスタソースも同じ要領で一気に大量に作って冷凍ストックまでしちゃいます😆
    忙しい日や疲れた日はパスタ茹でて、冷凍してたソースをチンしてかけたら一品出来ちゃいます✨✨

    カレーやシチューもルーを入れる前に子どもの分をとったら、大人用と子ども用それぞれのルーを入れて煮たら完成です♡

    1日中キッチンにいるとシンドイですよね😭
    以外と冷凍ストック出来るものも多いので、本やネットで調べて冷凍ストックも活用すると楽になると思いますよ!
    どんどん楽しちゃいましょう😆

    • 11月8日
  • Chi*

    Chi*

    細かくありがとうございます!

    それとカレーやシチューも大人と同じルーで作ってるのですか?💡

    • 11月8日