
予防接種後、赤ちゃんがミルクを欲しがらないことがありますが、心配はありません。うんちやおしっこは正常なようなので、病院へ行く必要はありません。
質問です(><)
2ヶ月の男の子なんですが、完ミで育ててます(*´ω`*)
金曜日に予防接種をしてから、ミルクの間隔が4時間、多いときで12時間は、欲しがりません。
この時期のミルクの量だと、1日840~960なんですが、700とか少ないときて580しか飲みません。
一回に150あげてます。
しんぱいです(><)
大丈夫なんでしょうか?
それとも病院に行ったほうがいいのでしょか?
ちなみに、うんちもおしっこも正常です!
- みい(*´ω`*)(9歳, 10歳)

ma
初めまして😌🌟赤ちゃんそれぞれなので心配しなくて大丈夫だと思います(>_<)💓もう少ししたら胃も成長していっぱい欲しがっていっぱい飲むようになると思います🌟

みい(*´ω`*)
早速の回答ありがとうございます(><)
いやー本当よかっです(><)
ここ最近そればっかり、気になってて毎日心配だったので、安心しました(><)
赤ちゃんに合わせていきます!

ma
全部が始めてなので小さい事でも大丈夫かな?と心配になっちゃいますよね😢わかります…😔💭みいさんの子供さんがいっぱい飲んで大きくなりますように…😌💞

みい(*´ω`*)
そうなんですよ(><)
しかも、心配症で(><)
ちょっとのことでも、ダメです(><)
わあ(∩´∀`∩)嬉しいお言葉ありがとうございます(/ω\)

yumiママ
うちの子は2ヶ月の時は、3時間に一回くらいでした☆
夜は朝まで起きない子なので、9時間くらいはあげてませんでした。
医者には2,3時間に一回は飲ませてください、と言われましたが、ゆっくり寝てる我が子を起こしてまであげるべきなのか…と思いました。
ミルクが欲しくなったら欲しいと起きたり、ないたりしてくれるはず…と。
が、検診の時に、体重が少し減っていたのもあって、夜起こしてあげるようにしました。
その後は順調に体重が増えて行ってたので、夜は起こさなくなりました。
体重が減っていなかったら、しばらく様子をみてみたらいかがですか?!
体重が減って行ってたら、病院に相談してみるのもいいかもですよ☆

みい(*´ω`*)
回答ありがとうございます(*´ω`*)
夜に起こしてあげるのも、嫌ですよね(><)
体重、1ヶ月検診以来測ってないので、近々計りに行きたいと思います(*´ω`*)
それで、あまりにも減りが大きいようなら、夜起こしてミルクをあげたいと思います(/ω\)
コメント