※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうママすけ2
子育て・グッズ

アレルギーの負荷試験や食べながら治す方法について相談です。子供のアレルギー状況と血液検査の結果に関して、負荷試験の進め方について不安があります。

一般的にアレルギーの負荷試験や食べながら治すと言うのはどう進んでいくものなのでしょうか?
今上の子が小麦レベル6(アナフィラキシーあり)、卵レベル5で完全除去です。普通の醤油や卵殻は大丈夫です。
1歳の時は大豆、乳それぞれレベル2で自宅で少しずつ食べさせて大丈夫なようになり除去はすぐに解除になりました。
そろそろまた血液検査をすると思うのですが、数値が下がってこないとやはり負荷試験などは進められないのでしょうか?2歳までは数値は上がり続けてました。
小麦は2歳半の時、子ども用のかっぱえびせんを2本誤食でアナフィラキシーだったので私自身恐ろしくてやりたいとは思いませんが卵は未知の世界です。

コメント

mama

卵レベル4です!
まず入院して負荷試験をしました!
先生が作った全卵をよーく混ぜてよーく焼いた薄焼き卵を1g食べて様子を見て何分後かにまた3g食べて、、としていきました。(ここのg数は曖昧です。°・(>O<)・°。)

卵は8gまで食べることができたら
あとは10gでも30gでも食べることができることがほとんどらしいので
8g以降は家で行いました。
2g増やして1週間食べ続けて
を繰り返しました☻

同じく入院していた子は小麦の子は
うどんを食べさせていました!
レベル6だったらもう少し大きくなってからかもしれないですね😔

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    お返事遅くなってすみません😣💦⤵
    なるほど😄ある程度まで食べれたら自宅でと言った感じなのですね🎵
    やはりレベル6だとまだまだですかね😨一応、アナフィラキシーで運ばれた大きい病院で小学校上がる前には負荷試験1回はできると良いねと言われたのでいずれはやると思いますがそれがいつなのか見通しが全く見えない今日この頃です(>_<)

    • 11月13日
りむ

うちはホント、始めたら振り出しにもどって
また病院でイチからと言うときに
風邪引いて中止になって…
の繰り返しですよ(笑)
まあ、のーんびりといけばいいと思いますよ。
学校でもキチンとアレルギーは
対応してくれるので
ゆっくりて大丈夫ですよ。

  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    そうですね🎵のんびりいきたいと思います(^_^)
    最近経口負荷試験のニュースを見てゾッとしました😨あんなことになってしまったらと思うと試験も怖いです😱

    • 11月21日
りむ

娘が卵アレルギーと乳アレルギーです。
乳は負荷試験で1日100ccまで
大丈夫になりました。
卵は今年の3月に負荷試験中に
卵焼き3gでアナフィラキシーを
起こしたので完全除去中です。

数値ってアレルギーの
数値のことですよね?
数値で進めてないと思いますよ。
うちの子、採血滅多にないし。
その子のその日の全身の状態が
良好ならって娘の主治医は言ってました。

  • りむ

    りむ

    付け足しですが負荷試験は
    病院によってやり方は違いますが
    半日入院、又は外来で
    少量のg又は少量のccを
    食べたり飲んでみて
    二時間ほど様子観察したあと
    症状がなければ帰宅できます。
    症状が出た場合そのまま入院です。
    帰宅できた場合、毎日同じ時間くらいに
    医師から支持された量を摂取させ
    一週間には一定の量を
    増やしていくのが続きます。
    今年の年齢やアレルギーの程度で
    目安量は変わりますが
    目安量まで到達は時間かかります。
    熱出たり風邪気味の場合は
    中断になり、一週間中断した場合
    振り出しに戻るので時間がかかります。

    • 11月7日
  • そうママすけ2

    そうママすけ2

    お返事遅くなってすみませんm(__)m
    根気がいりますね😱
    いずれはやはりやらなくてはと思ってますがアナフィラキシーのエピペン保持者になってしまったのでいつできるのか…(>_<)なかなか見通しが見えず不安ばかり募っています😨

    • 11月13日