
コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆
製氷機を使った方がいいですよ。そのやり方で上手くいった試しがありません(;´Д`A。お粥とかはトロトロでなくなってきたら計ってラップで小分けが使いやすいです(*´ω`)。

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
冷凍庫に入れて一時間後とかの完全に凍る前とかに、筋つける易いですよ!
-
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
日本語がおかしいですねf(^^;
筋をつけるとやり易いですよ🍀- 11月6日
-
水玉子
完全に凍る前に筋をつけるんですね!
忘れてしまいそうです(›´Д`‹ )- 11月6日
-
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
アラームセットしてます笑
一度やると楽ですよ♪- 11月6日
-
水玉子
アラーム!なるほど!!
- 11月6日

匿名希望
バッグにたくさん入れすぎてませんか?
後は筋入れてから冷凍庫ではなく、冷凍庫内で平らにならして筋を入れ、すぐに扉を締めてみてはどうでしょう?
でも1番良いのは量を計って製氷器に入れる事だと思います😅
-
水玉子
厚さは3〜5mmです。袋がさけました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
冷凍庫内で筋ですね!やってみます♡
ありがとうございます!- 11月6日

ままり
私もあれ絶対うまくいかないです😭笑
エジソンママの冷凍小分けのタッパーは取り出しやすくていいですよ(*´∀`*)
凍ったらとりだしてフリーザーバッグにいれておけば次々冷凍できますし(*´∀`*)
-
水玉子
エジソンママは初めて聞きました!
今、リッチェルの使ってますが、どっちの方が使いやすいかなぁ- 11月6日

ちゅんたった
フリーザーバッグでも破れやすい素材もありますし、冷凍用でないものを冷凍するとそれもダメになりそうです💦
ジップロックのフリーザーバッグは強くていいと思います😊
ちなみにリッチェルの製氷皿、使ってますけどいいですよね⭐︎
-
水玉子
ジップロックでも破けてしまったんです( ˃ ⌑ ˂ഃ )力強すぎたかなぁ…
リッチェル良いですよね♡口コミの評価が高かったので買ってみたのですが当たりでした♡
上の方が言ってるエジソンママも気になります( ˊᵕˋ* )- 11月6日

ままりんご
それ!母親が生姜でやってますが、わたしはうまくいった試しがなくいつも破れます笑
製氷皿がやっぱ良いですよ!キューブ状にしてフリーザーバッグにポンです!
-
水玉子
やはり製氷皿が良さそうですね〜♡
- 11月6日
水玉子
この方法をよく見かけるので、みなさん成功してるのかな?成功してるならどうやってるのかな?と思ったんです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
リッチェルのわけわけフリージング使ってます♡
おかゆはラップが使いやすいんですね!ありがとうございます♡