
子供にお刺身はいつから食べさせるか悩んでいます。卵アレルギーで制限があり、親と同じものを食べたがるので困っています。回転寿司など行けずにいます。
皆さん、子供にお刺身(生もの)はいつから食べさせてますか?
ネットを検索すると、2歳、3歳、4歳、はては10歳からなど、諸説あって判断に悩みます😅
回転寿司など行きたいのですが、またうちの子は卵アレルギーで、卵も食べれないし、カッパ巻きと納豆巻きと茹でたエビ?くらいしか食べれないかなぁと思うとなかなから行けずにいます。最近は親と同じものを食べたがるのでひとりだけうどんなどは怒りそうです💦
- ドキンちゃん♪♪(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ksママ
上の子は3歳
下の子は最近です!
どうしても上の子が
食べると食べたがるので!

Lthe
3歳過ぎたら考えます!
うちも卵と乳のアレルギーがあるので、回転すし行ったらポテトやうどんくらいしかあげてないです。
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
やはり3歳くらいですかね〜。うちもポテト、うどんになりそうです笑- 11月5日
-
Lthe
そうなりますよねー…でもお寿司好きなのでたまの贅沢と思って付き合ってもらうときもありますよw
- 11月6日

退会ユーザー
重度の卵アレルギーある親戚の子と回転寿司よく行ってました!
当時は卵や生は食べさせてませんでしたが満足してましたよ
うちは5歳~小学生までは食べさせないつもりです
けど、回転寿司は行きます
今時の回転寿司は生以外も豊富ですからね🎵
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
産まれてから一度も行ってないのですが、生もの以外でも色々食べれそうですね!
小学生になれば、大丈夫そうな感じはしますよね😊- 11月5日
-
退会ユーザー
特には生物を食べたそうにはしないです
イクラとかも「おっきくなったら食べれるんだよ」って気にはなるけど今は食べれないって分かってるので助かります
うどんや納豆巻きとか食べてます(^o^)- 11月5日
-
ドキンちゃん♪♪
なるほど。そういえば、コーヒーなどは、気になるけど「ママのこーひーね」と、理解してるようなので、案外大丈夫かもしれませんね😃
- 11月5日

こけこっこ
上の子は4歳ですが、まだ食べさせたことがないです。
本人も生ものを食べたがらないのもありますが…。
最近の回転寿司はサイドメニューが豊富なので、子どもたちは寿司に興味すら持たずサイドメニューに夢中になっています(笑)
なので、連れていっても案外大丈夫だと思いますよ。
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
うちは大人が食べるものが最近気になるようで、回転寿司行ったら食べたがるかなぁと思ってるのですが、案外大丈夫かもしれませんね!- 11月5日

退会ユーザー
本人は欲しがりますが、うちは3歳からと思ってるのでまだあげてません。
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
やはり大人が食べるもの欲しがりますよね💦
うちもせめて3歳過ぎたら考えたいと思います。- 11月5日

ままり
上の子は3歳過ぎてから生物を食べさせました。今は10歳、最近しめ鯖などを食べるようになったけど、まだ青魚の生物は食べさせてないです。
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
確かに生ものでも、3歳だと青魚や貝類はまだ早いかもしれませんね💦
うちも3歳過ぎたら考えたいと思います✨- 11月5日

ちい♡*°
こんばんは🌇
なんでもよく食べて
息子もわたしも回転寿司
好きなので
1歳10ヵ月頃から
生物食べさせていました🍣
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
1歳10ヶ月ごろから食べてるんですね😃
私も回転寿司好きです!娘もきっと好きだと思います笑- 11月5日

moon
3歳で食べさせましたが吐き出されたので勝手に食べたがるまで食卓に普通に出してたら気付けば6歳で寿司大好き人間になってました(笑)
-
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
うちも3歳過ぎたら考えようかと思ってますが、勝手に食べたがるまで様子を見てもいいかもしれないですね!- 11月6日
-
moon
子供は興味を示すと食べたがりますから別に早くにあげる必要ないですよ!
チョコだってうちも3歳からでしたが今はほとんど食べませんし(笑)
食べなくても生きていけますから!
肉、魚、野菜が食べられたらそれだけでいいと思ってます(*^^*)- 11月6日
ドキンちゃん♪♪
コメントありがとうございます😊
やはりお姉ちゃん食べてたら食べたいですよね!!😅