※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あど
子育て・グッズ

子育て経験者の方、おしりふきウォーマーの必要性やメリットデメリットについて教えてください。

おしりふきウォーマーの購入を検討中です。
でも必要、不必要、賛否両論あり、とても迷っています(´ω`;)
できれば何人か子育てされて、あった時となかった時、両方経験されている方、ご意見頂けないでしょうか?
そうでなかった方も、メリットデメリットなどあれば教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします!

コメント

nonoMaMa222

1人しか子供いませんが…。
わたしは2月出産予定だったので購入しました‼︎
買って良かったかなとも思うのですが、予想よりすぐに冷たくなってしまって、慣れるまでもたついてた時には意味をなさない状態になってしまってました((유∀유|||))ただ、慣れてからはお尻に付けた瞬間が冷たくないのでビクッという反応は少なかったですよ(❁´◡`❁)ただ、産院で頂いた入れ物のも使ったりしてて、ちょっと長い期間使わないと上の方がパサパサに乾燥してしまってました(๑•﹏•๑*)なので、新生児期が真冬でなければいらないのかな?とも思いました(๑¯◡¯๑)

  • あど

    あど

    なるほど、今まさに新生児なのですが、夏なのにビクンっとしてたまにびっくりして嫌がり、泣き出してしまうこともしばしばあるため、あったほうがいいのかな、、、とは思いましたが、やはり成長と共に強くなるのでもしかしたら不要かもしれないですね(´ω`;)
    とても参考になりました!
    ありがとうございます♡

    • 8月23日
☆☆マロン☆☆

子供が二人いて、一人目のときにプレゼントでお尻ふきウォーマーをもらいました。

メリットは、取り出した時は暖かいのでお尻につけたときにビクってなるのが少なかったと思います。
デメリットは、すぐに冷たくなるので、オムツ替えのときにジッとしてくれなくなる時期には、拭くときに冷たくなってるので意味がなかった気がします。

二人目が10月産まれで、ジッとしていてくれる時期に冬でしたが、お尻ふきウォーマーがなくても大丈夫でしたよ。

  • あど

    あど

    考えてみれば新生児なのに、もうすでに今バタバタ元気な子で、嫌がると仰け反って全然お尻拭かせてくれない時あります(´・ε・̥ˋ)
    そう考えると無意味になってしまうかもしれないですね、、、
    うーん、悩みます>_<
    貴重なご意見どうもありがとうございます!!

    • 8月23日
すずちぃー

私も、一人しか居ませんし、夏産まれなのでまだ使用した事はありませんが、おしり拭きウォーマー以前に、市販のおしり拭きで、おしりが荒れてしまったので、今は、毎回めんどうですが、コットンにお湯を染み込ませ、温かい状態で拭いています。
うちの母は寒くなったら冷たくてかわいそうじゃん…と言うのですが、子育て経験者の友達に聞くと、だいたいが「買ったけど使わなくて…」と言っていましたf(^_^;
答えになってなくて、すみません(・_・;

  • あど

    あど

    そうなんですね💦
    わたしは友人に聞いたら、半々で活用してる人もいるし、使わなかったーっていう人もいて、迷っちゃったんですよね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
    なければないで済んじゃいそうな気はしますね、、、
    参考になりました!
    ありがとうございます✩⃛(υˇωˇυ)

    • 8月23日
しまほっけ

私は買いましたよー!
3月生まれで寒かった時にも重宝しましたが、今もおしりふきケースとして大活躍中です。(夏なので電源は切ってます)
ウォーマー自体に少し重さがあるのと、蓋がワンタッチで開くことから片手で操作できるのが非常に楽です♡
お出かけ時のおむつ替えの時、普通におしりふき使うとき不便感じる程です(笑

ビーキッズなどで一見新品なものが中古として売られてたりするので、ウォーマーくらいはそこで購入でもありだと思いますよ♡

  • あど

    あど

    たしかにお尻拭きケースとして、、、と考えると片手でパパッと取り出せるのは便利かもしれないですね!
    ビーキッズはちかくにないのですが、リサイクルショップなどに行く機会があればちょっと気にして見てみようと思います!
    ありがとうございます✩⃛(υˇωˇυ)

    • 8月23日