![あかさたな𓍯 ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目を里帰り出産する予定。血液型がRHマイナスで総合病院を検討中。協同病院、赤十字、豊見城中央で出産経験のある方いますか?情報が欲しいです。
今、2人目を妊娠中です*ˊᵕˋ*
1人目のときは里帰り出産せず自宅近くの
産婦人科で産んだんですが、2人目は里帰り出産する予定です🙋それで里帰り先が沖縄なのですが血液型がRHマイナスという事もあって先生に総合病院を勧められました‼️実家近くだと協同病院、赤十字、豊見城中央があるのですがそれらで出産された方いますか?周りは産婦人科で産んでる子がほとんどなので情報がありません(TT)💦よろしくお願いします✨
- あかさたな𓍯 (生後5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
私もRHマイナスです🙋🏻
ちなみに協同病院で出産予定です!!
箇条書きになるんですが、参考にしてくれたら嬉しいです😓
メリット
*総合病院なので万が一な事が起きたらすぐ対応できる
*助産師さんや先生達が親切
*設備がしっかりしている
*入院時、個室の場合、お風呂もトイレも部屋についているので、自分のタイミングでお風呂などに入れる
*組合員になると料金が更に安くなる
デメリット
*4Dエコーがない
*産後入院時、お母さん以外の宿泊はNG
*お母さんとお父さん以外は赤ちゃんとの接触ができない(ガラス越しでの対面)
*病院食
こんな感じですかね😓😓
私的に旦那も一緒に宿泊したかったのに
それができないのが残念ですが、
たった約一週間の入院なので、
今では まぁ いっか! ってゆう感じで
開きなおってます🎶(笑)
長々と失礼しました🙇🏻♀️
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
私も沖縄協同病院で出産予定ですよー
女医さんも多くて 助産師さんも含め
皆さん優しくて親切な方ばかりですー💕
上の方が仰るように
こちらの病院は組合費5000円を支払うだけで
分娩費用も他の予防接種費用も安くなります
私 逆子しばらく直らずで帝王切開!?で
説明聞いたこともありましたが
そうであっても費用そんなに
掛からないと聞きましたよー
普通分娩なら尚更だと思います
(返ってくるってよく聞きますしー)
産婦人科病棟の見学もしましたが
とても綺麗でしたよ
追加費用も掛からないで個室…いいですよね♪
-
あかさたな𓍯
ありがとうございます💕
先ほど、もう一度電話してみたら繋がったので話聞けました👍
費用安いですね👀
組合だとさらに2万安くて良心的💸(笑)
帝王切開もそんなに高くないんですね‼️
☎対応もすごく親切でわかりやすくて良かったです💕
実家からは1番近いのでまた考えてみますね😌- 11月8日
-
ゆいママ
デメリットを強いてあげるなら
母子同室になるくらいでしょうか…
慣れるためにはいいですが
産後 ゆっくり休めないのは
少しだけストレスもあるかもしれません
色んな産院ありますので
比べていいとこ選んでくださいね♪- 11月8日
-
あかさたな𓍯
先週、沖縄に一時帰省したので協同病院へいってきたのですが組合1口1000円から入れるとの事だったのでその金額を支払ったのですが奈子さんは5000円なんですよね?金額によって何か違うのでしょうか?(TT)
- 12月7日
-
ゆいママ
1000円で組合員になれるっちゃなれるんですが
お産の割引は5000円かららしいです(^-^;
先日までお産で一週間 お世話になってましたが
風疹の予防接種とかもコミコミで
出産一時金で収まりましたよ♪
助産師さんやスタッフがとにかく優しくて
初マタ、身寄りなしの私に
育児のあれこれ 分かるまで
時間かけて沢山教えてくださって
夜も母乳同室は強制ではなかったので
疲れてるときは新生児室に預けたりして
快適に過ごせましたよ(*^^*)
退院後、一ヶ月検診以外にも
母乳外来もあるので何かあっても安心ですかね🎵- 12月7日
-
あかさたな𓍯
えっ、割引き5000円からなんですか!!そういう重要なことは何も説明なかったです(TT)💦あとからでもできるのかな🤔私風疹の抗体がないのでそれも込みでいいですね😍因みに風疹の予防接種は入院中に打ってくれるんですか?家帰ったら1人で不安だから教えてくれると少しは安心ですよね🤗❣️
- 12月7日
-
ゆいママ
あれ?…(^-^; 私は最初の妊婦検診で
産婦人科のパンフレット?見せてもらいながら
説明を受けましたよ…?
はい 私は入院中に残りの4000円払って
風疹予防接種も個室でしてもらいました(*´-`)- 12月7日
-
あかさたな𓍯
産婦人科で説明があったんですね🙄私は説明はなく受付で自分で申し込んだ感じです。4000円追加で支払いなら次に行った時にでも間に合いそうですね😀
個室で予防接種打ってもらえるのは移動もなくて楽ですね❤- 12月7日
-
ゆいママ
私も初めは1000円でいけると思ってたので
説明を受けた時は戸惑いました(笑)
増資は退院する1日前でも
間に合ったんで大丈夫ですよ!
きっとスタッフさんが声かけ してくれると思います- 12月7日
-
あかさたな𓍯
そうだったんですね🤣
大丈夫だと聞いて安心しましたε-(´∀`*)ホッ
風疹の予防接種情報まで教えてくれてありがとうございました👏産後まもない中慣れない育児で大変かと思いますが焦らず子育て楽しんでくださいね👼- 12月7日
あかさたな𓍯
ご丁寧な説明ありがとうございます💕
昨日、各病院へ連絡したんですが協同だけ繋がらなかったのでとても参考になりました(`✧∀✧´)キラーン!
どこも同じ感じですね!!
入院費用とかは分かりますか?
さ
まだ入院してないので詳しくはわからないんですが、
調べると一時金のいくらかは戻ってきたらしいですよ😳😳
あかさたな𓍯
そうなんですか!!
それだと、赤十字と豊見城中央より安そうですね🤔
んーー迷ってきたな(笑)
1人目産んだ病院が少し古いのもあって今度は綺麗な病院がいいんですが協同病院はどんな感じですかね?🤣
さ
他の病院がどのくらい綺麗なのかわからないんですが、
協同病院は綺麗な方だと私は思います☺️
あかさたな𓍯
そうなんですね!昔からあるから古いイメージでした🤣