
赤ちゃんの服のサイズについて、大きめで生まれる可能性がある場合、50-60サイズの服を何着用意すべきか迷っています。現在は4着用意していますが、次に買う際はワンサイズ大きめを考えています。また、新生児用のオムツは1パックだけ用意する予定です。
大きめで生まれた赤ちゃんがいる方にお聞きしたいのですが、50-60サイズの服、何着ぐらい用意してましたか?持ってますか?
32週の時2100gあると言われ、大きいようなのですぐ着れなくなるならと思って迷ってます。
現在4着ぐらい用意してますが洗濯したらいいだけかなと思い次買うならワンサイズ大きめにした方がいいかなぁと…
どのくらいで生まれて、60~を使ったか覚えている範囲でいいので教えてもらえればと思います。
また、オムツも新生児用を1パックだけ用意しようと思ってます
- かわめ(7歳, 10歳, 15歳, 20歳, 26歳)
コメント

らら
3360でした
50~60は3着一応用意しました!
オムツは新生児用4つ使いました⭐
1ヶ月検診でオムツsでも大丈夫と言われて使いきって変えました☺

エリザベス
3900で生まれて最初から50〜60着れませんでした😅1ヶ月健診まであまり外連れてかなかったので肌着は結構買いましたが服は2着くらいしか買ってなくて使い回してました💦新生児オムツもすぐ使えなくなりSサイズに変えた記憶あります。
-
かわめ
ありがとうございます。
上の方と500ぐらい違うだけでもだいぶん違いますね。
まだオムツは買ってないのでもう少し待ってみます。
洋服は洗濯で回りそうですね😅- 11月5日
-
エリザベス
そうですね!うちの場合生まれた時から身長があったので横が足りないというより足が生地からはみ出るみたいな感じでした😭💦
- 11月5日
-
かわめ
そうなんですね。
生まれてみないとわからないこともありますね- 11月5日

あー
3600g超えでした😅
うちは吐き戻しが多くて足りなかったので、買い足して6着、プラスお下がりを何着かで回してました!
1ヶ月で5キロ超えになってしまったので、そのころから肌着は60のロンパースは普通に着れていました🙌
カバーオールも60着ていましたが、ドレスオールが50-60や50-70のものだったので、あえて60のカバーオールは買わずに70を買い足していました!なので2ヶ月で70を着ていました😂
オムツは新生児用1パックだけ用意して、産院の残りオムツと試供品を使って1ヶ月前にはSサイズにサイズアップしました🙆✨
-
かわめ
ありがとうございます。
オムツはやはり1パックだけとりあえず買っておこうと思います。
服も買うなら大きめかな😅- 11月5日

いくらちゃん
4020gでしたが50〜60用意してません(^^)
60〜70を購入してました(^^)
すぐサイズアウトしますよ!
オムツもすぐSサイズになりました!
-
かわめ
どのくらいで購入しましたか?
生まれる前から大きいとわかってましたか?- 11月5日
-
いくらちゃん
安定期前の大きいとわかる前に義母が50〜60は極端に小さい子でない限り買わないほうがいいよと言われ本当に正解でした☺️
一応産まれる前に大きいのはわかっていて病院うつされました笑- 11月5日
-
かわめ
そうなんですね。
上の子たちが4人目以外、みんな3000gなかったので、50-60を長めに使ったんですが、今回は大きそうです。
すでに大学病院なので移されることはないと思いますが、これ以上服の購入は必要なさそうですね。- 11月5日
かわめ
ありがとうございます。
オムツ、1ヶ月健診ぐらいまでで4つ使ったんですね。
参考になります