※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

母親教室の必要性や骨盤ベルトのおすすめ商品、42万円の手続き期限について教えてください。

初産で色々と無知で不安です(><)
母親教室って必ず行かなきゃいけないんですか?
42万円差し引いてもらう手続きはいつまでに済ませればいいか教えてくれませんか?
骨盤ベルトでおすすめなもの教えてくれませんか?

コメント

K

私はトコちゃんベルト買ってもらいました。病院でも勧めてるものみたいでちょうどよかったです。42万の手続きは病院に直接支払いにしようと思ってます。私もよくわからないのですが、それって病院でするのですかね?病院で聞いてみようと思います。

  • あ

    コメントありがとうございます!
    トコちゃんベルトいくらしましたか?
    私もよくわからないです(><)

    • 11月4日
  • K

    K

    確か6000~7000円だったと思います。旦那の妹に勧められたこともあって。高いけどこれが一番いいと教えてもらいました。

    • 11月4日
  • あ

    高いですね!
    どれくらいで使い始めましたか?

    • 11月4日
  • K

    K

    妊娠初期のときに、かなりの腰痛で買ってもらいましたが、姿勢を良くすると腰痛は良くなると先生や助産師さんから教わり、未だに付けてません。夏だったということもあり、助産師さんからは蒸れたりするといけないから腰痛がひどかったら付けたらいいと聞きました。出産の時に入院準備で骨盤ベルトを持ってくるように言われてるので、産後すぐから使うのだと思います。高いけど、病院でも売ってるのでかなりオススメのベルトなんだなと思いました。

    • 11月4日
  • あ

    トコちゃんベルト気になってきました★
    コメントありがとうございました★

    • 11月4日
ちゃーや

私の通院してた病院は初産だと、母親教室や沐浴指導等は必ず参加して下さい!と言われ、参加してないと予約入れてくださいね!と言われました(T_T)
入院する部屋の紹介とかもあるし、行ってて良かったと思いました!

  • ちゃーや

    ちゃーや

    42万の補助金は病院によって変わりますが、うちの所は書類書いたら病院が提出してくれましたので、病院にお聞きするのが良いと思います!

    • 11月4日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    それは病院によって変わると思いますが、初期の血液検査の結果が出てから、紹介状持って出産予定の病院に通院になるのですが、うちの病院は分娩の上限がないので、一応5ヶ月までに分娩予約金を入れて下さいと言われてますが、いつでも大丈夫ですと前に言われました!
    大学病院や大きい病院だと、分娩室又は入院する部屋が決まっており、ハイリスクの患者受付で分娩予約終了してる場合もありますので、出産する病院が決まり次第、電話で問合せしても良いと思います!

    • 11月4日
  • あ

    それも病院によって変わるんですね!
    いつでも大丈夫ですとかうらやましいです!
    何県に住んでますか?

    • 11月4日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    産婦人科だけ独立してるとかですと、出産に特化してるので部屋数も多いみたいです!

    大阪府です!

    • 11月4日
  • あ

    ママリ大阪の人多いですね★
    産婦人科か総合病院かも迷いますね(><)

    • 11月4日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    総合病院だとハイリスクの妊婦さん受け入れしてるので、分娩予約が埋まってる可能性ありますよー
    後はご家族以外は病室に入る禁止とか規則もきつかったりしますよ、

    • 11月4日
  • あ

    総合病院だと面会時間も短いみたいですね!
    教室は何時間くらいでしたか?

    • 11月4日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    私の病院も短めでしたよ!
    13時~20時半までで、入院中に色々と指導あるので、いつもバタバタしてました(T_T)

    教室も病院に寄って変わると思います!
    入院説明とかある時は長かったり、両親学級という旦那が沐浴を試したり服の着せ方を教えて貰ったりする教室は二時間近くあったりしました、

    • 11月4日
  • あ

    入院中もゆっくりできるわけではないんですね(><)
    母親教室は旦那は行かないみたいなので
    1人で教室行くのは緊張します(><)

    • 11月5日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    初産だと沐浴指導とかも入るので、結構バタバタしましたし、ご飯も決まった時間に運ばれますので、体力も戻ってないし疲れますよ(笑)
    うちの場合は初産の人がほとんどで、予定日間近の人同士で座らせて、皆で協力して答えを出すって感じでしたので、緊張もしますが大丈夫でしたよ!

    • 11月5日
  • あ

    それは、赤ちゃんと同室になった時と
    ご飯だけが楽しみになりそうですw
    みんなの前で話さなきゃいけないこととかありましたか?
    注目されるの苦手で(><)

    • 11月5日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    携帯もありますので、充電器必須ですよー(笑)

    うちは予定日、何人目かとかだけでした!

    • 11月5日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    うちも慌てて持ってきて貰いましたので!

    すいません(T_T)
    SNSが苦手て、どちらも登録してないんです(T_T)

    • 11月5日
  • あ

    忘れないようにもってきます!w
    わかりました★
    旦那さんは出産立ち会いましたか?
    ママリって質問もらったら必ずベストアンサーつけなきゃいけないんですかね?

    • 11月5日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    すいません(T_T)

    うちは1人目が社員旅行出発日に出産、2人目は早産でしたので、立ち会いはしてないです(T_T)

    うちはつけてますが、つけなくても大丈夫だと思いますよ!

    • 11月5日
  • あ

    全部の質問に親切に答えてくれてありがとうございました😊
    またここでお話ししましょう★

    • 11月5日
  • ちゃーや

    ちゃーや

    いえ、こちらこそありがとうございました!
    またお見かけしましたら、その時はよろしくお願い致します!
    お互い無事に出産出来ますように!

    • 11月5日
あーか

うちの産院では母親学級は必須でした。
42万の手続きは産んでから書類もらって書きました。
骨盤ベルトはトコちゃんにしました(・ω・)/

  • あ

    トコちゃん人気ですね★

    • 11月4日
poooon

母親教室は行こう行こうと思って忘れてて結局、私は行きませんでしたが、特に困ったことはありません。
でも、旦那さんが子供の扱い方とか知れて、自分自身もそこでほかの妊婦さんとかと仲良くなったりできたり、行くに越したことはないかと思いますが、絶対ではないかと思います。
手続きはたしか、病院から30週になったころに書類をもらったのでそれを書いて持って行きました!
病院によってちがうかもしれないので、確認してみたらいかがでしょうか?(*^^*)

  • あ

    コメントありがとうございます!
    確認してみます!

    • 11月4日
リコ

必ずじゃないと思います!
長男のとき行きましたが、初産でも知識として知ってることばかりでしたし。でも後期に病院であった、入院準備や産院見学は行って良かったです✨

お勤めですか?病院から臨月頃、出産一時金42万の直接支払制度の説明ありました。

骨盤ベルトは少し値段はりますが、トコちゃんベルトのおかげで、腰痛、恥骨痛など後期になって助けられました。

  • あ

    コメントありがとうございます★
    入院準備や産院見学は行ってみたいと思います!
    今は勤めてないです!
    勤めてる場合勤めてない場合変わりますか?

    • 11月4日
サラサ

母親学級は必須でした😊
一時金の制度は病院によって変わるのではないでしょうか?私のとこは直接支払制度で病院側から貰った書類を書いて出産前に提出で完了します😊
なので1回確認した方がいいと思いますよ!

  • あ

    コメントありがとうございます!
    予定日私より少し早いけど
    もしかしたら同じ歳ですかね?

    • 11月4日
ジャスミン

初めてで色々不安だったので母親学級参加してました!私がお産した病院は平気でしたが、必須のところもあるみたいですね🤔
自宅近くの別の病院は両親学級に参加しないと旦那様の立会いが出来ないなんてところもありましました!
42万の手続きは37週頃に病院側から渡されて、手続きした感じです!
ちなみに骨盤ベルトは犬印のものを購入しましたが、帝王切開で傷口が気になり結局してません😂

  • あ

    パパママ教室両方でないと旦那さんの立会いができないとか厳しいですね!
    安産祈願の腹帯は何買いましたか?

    • 11月4日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    安産祈願の腹帯も犬印のものだったような…😲

    • 11月5日
  • あ

    いくらしましたか?

    • 11月5日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    西松屋で買ったんですけど…そんなに高くなかったと思います!値段忘れてしまったんですが💦

    • 11月5日
  • あ

    コメントありがとうございます!
    傷口はもうあまりわからないですか?

    • 11月5日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    まだ残ってます😥でも思ったより気にならないですよ🙆

    • 11月5日
  • あ

    痛みはどのくらいでひきましたか?

    • 11月5日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    退院する時にはもうほとんどありませんでした!
    たまーにチクチクした感じの痛みがありましたが、1ヶ月経つ頃には平気になり、今は全くないです😀

    • 11月5日
  • あ

    そんなに痛みは長引かないんですね★

    • 11月5日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    私も心配だったんですが意外と大丈夫でした!😃

    • 11月5日
  • あ

    初産だとやっぱ色々不安ですよね(><)
    ジャスミンさんはどこ住みですか?

    • 11月5日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    ほんと不安ばかりで、検索魔になります💦💦
    あさんはこれからですもんね!マタニティライフ楽しんでください❤️
    ざっくりな言い方で申し訳ないですが…甲信越地方です🙌

    • 11月5日
  • あ

    わかります!
    気づいたら検索して何時間もたってたりしますw
    ありがとうございます!★

    • 11月5日
ふじこ

私も母親教室は行ってませんよ😊
42万は8ヶ月くらいだったかな?病院で先に手続きの用紙をもらってすぐに出しておきました。もし、足が出たら差額を退院時に払うか、私は42万掛からなかったので申請していくらか戻って来ましたよ🎵
骨盤ベルトは骨盤が痛くならなかったのでピジョンの妊婦帯を使ってお腹を持ち上げる感じで付けて過ごしていました😊

  • あ

    安いですね★
    初産でしたか?
    妊婦帯はお腹を冷やさないようにするやつですか?

    • 11月5日
  • ふじこ

    ふじこ

    初産です😊
    妊婦帯は冷やさない様にと、お腹が下がらない様にと着用するみたいです。5ヶ月入って戌の日にし始めたらいいと言いますね😊私はお腹冷やさない様に腹巻タイプのをしてました。腹巻と支え帯とセットになったのを買いました!支え帯はマジックテープで止めるタイプの長さが自由に調整出来るので、6ヶ月くらいになって少しお腹が出てきたくらいから臨月になるまで使ってました。

    • 11月5日
  • あ

    妊婦帯もいろいろあって迷いますね!
    骨盤ベルトは赤ちゃんデパートみたいなとこで買ってしまって
    後でとこちゃんベルトにすればよかったと思いました(><)
    ピジョンで調べて見ます!

    • 11月5日
  • ふじこ

    ふじこ

    是非是非〜😊確かにいっぱいありすぎて迷います。うちは男の子だったせいかお腹下がって来てると先輩ママ達に言われて持ち上げる様に巻いてました✨ちょっとした物も私はピジョンが使いやすく授乳パットとかもピジョンにしました〜🎵

    • 11月6日
  • あ

    私も男の子かもと言われてます★
    ピジョン使いやすかったんですね😊
    見てみます!

    • 11月6日
  • ふじこ

    ふじこ

    男の子だと前にとんがると言いますよね😊そのせいか職場のおばちゃん方にも下がってると言われ、さがると張りやすくなったりするみたいなんで💦個人差はありますが、哺乳瓶もピジョンが息子は相性良かったみたいで嫌がらずに飲んでくれましたよ🎵ベビー用品探すの楽しいですよね😊ゆっくり出産準備して出産頑張ってくださいね〜✨

    • 11月7日
  • あ

    聞いたことありますね(^^)
    どのくらいでお腹目立ってきましたか?
    下がると張りやすいんですね(><)
    ありがとうございます!^_^

    • 11月7日
  • ふじこ

    ふじこ

    5ヶ月くらいから少し出てきました。ゆったりした服装だったら分からない程度です。
    7ヶ月くらいには目立つ様になってきた感じですね〜😊

    • 11月7日
  • あ

    そのくらいでではじめるんですね★
    お腹をあげるやつ探してみます!

    • 11月7日
  • ふじこ

    ふじこ

    これから寒くなって来ますが、冷やさない様にマタニティライフ楽しんで下さいね😊

    • 11月7日
  • あ

    ありがとうございます!^_^

    • 11月7日
deleted user

母親教室は無理して行くものではありませんよ^^
一時金申請は入院中に産院から用紙もらえてお話しあるかと思います!
骨盤ベルトはピジョンの産後フォーム買いました!

  • あ

    コメントありがとうございます!
    お子さん可愛いですね★
    産後フォーム?調べてみます!

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊
    産後リフォームでした!(笑)

    • 11月6日
  • あ

    産後リフォームですね★

    • 11月6日