
健診で性別が分からず、男の子か女の子か迷っています。姉妹で育った経験から、男の子の扱いに不安があります。同じような経験をされた方がいれば、お話を聞きたいです。
今日健診で性別分かると思ったら
女の子にしてはモッコリしてるし
男の子にしてはタマタマが小さいから
確定はできないですね~
と言われました💦
確かにちょっとモッコリ気味だったんですけど
数週重ねて大きくなってくるので
みたいに言われたのでほぼ男の子で
確定ですかねー(><)?
似たような感じだったけど女の子でした!
って方いますか😌??
本音をいえば私自身、姉妹で
お父さんもいなく女家庭だったので
男の子の扱いもわからないし
姉妹でよかったな~と思ってるので
自分の子供たちも姉妹が良かったのですが…
こればっかりは授かりものですもんね…❤
また上が女の子、下が男の子の
お母さんいましたら
お話聞かせてください😊
質問多くてすみません🙏💦
- mam(7歳, 9歳)
コメント

ぱた*
うちの子、もっこりしてるし 形もちんちんぽいから100%男の子って言われてて女の子でしたよ~😁!
女の子のびらん部がおちんちんに見えることってよくあるみたいです(^^;

退会ユーザー
うちももっこりで30週まで9割男の子と言われてたのに女の子でした。笑
30週に急に女の子になりました。笑
-
mam
そんなこともあるんですね~😳✨
まだ男の子と確定できなそうなので
次の健診まで待ってみます❤
ありがとうございます!- 11月4日
mam
コメントありがとうございます!
そぉなんですか😳!!
100%男の子って言うのに
女の子でてきたら
そりゃビックリしますね😳
そんなこともあるんですね✨
ありがとうございます!