
2年前に家をリフォームして、床を白地のものに替えました。そのときリ…
2年前に家をリフォームして、床を白地のものに替えました。そのときリフォーム業者に『床は水拭きしないで下さい』と言われました。詳細は聞いてないのですが、理由はなぜでしょう?
ネットを見ると『ワックスが剥がれるから』『床材が傷むから』など書いてあります。しかし掃除機や掃き掃除、乾拭きだけでは床の汚れがとれないとも書いてありました。
ということは、我が家の床はどうしたらいいのか??と最近ずっと疑問に思ってます。床の素材とか分からなくて質問が分かりにくいかもですが、どう思いますか?
- さや(7歳, 10歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
ツヤピかとかで
ワックスタイプの掃除シートとかありますよ!

はるかい
水ぶきしてはダメなのは木は湿気や水分、乾燥て伸び縮みするからです。床なりの原因になったりするので。ですがクイックルワイパーみたいなやつのウエットくらいなら大丈夫ですよ(*^^*)うちもよくジュースやお茶、ごはんこぼされて拭いたのになんか汚い!ってときはおしり拭きで軽く擦りながら拭いたり(笑)ウエットシートくらいの物なら問題ないですがワックスは剥がれていくので定期的にしたほうがいいですね(*^^*)
-
さや
確かに!おしりふきで拭くことあります!手っ取り早いし、ポイッできるからラクですよね。
木が伸び縮みするからだめって初めて聞きました!ウェットシートで床拭きしたりワックスシートで掃除してみます( ̄^ ̄)ゞ- 11月4日
さや
そうそう、アウロとかいうワックスシートを楽天で注文してみました。
そういうのをすればいいんですかね?
退会ユーザー
うちはそうしてます😌💦
さや
ありがとうございます!やってみます╰(*´︶`*)╯