※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メグメ
妊娠・出産

出産準備中です☆おしりふきウォーマーって使いますか?あった方が良いですか?

出産準備中です☆
おしりふきウォーマーって使いますか?
あった方が良いですか?

コメント

ちびな♡mama*:.。.

使ってないです( ̄▽ ̄)
特別娘も気にしてません笑

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    使わないでも大丈夫そうですね♪

    • 8月22日
ゆいてぃー

2月に出産しましたが特に必要ではなかったです(^ν^)

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    やはり余り必要ではないんですね(>_<)

    • 8月22日
ayapyn

買ったけど1回も使いませんでした💔

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    買っても使わないもんですね(^_^;)

    • 8月22日
桃&柚♡mama

冬の夜中のオムツ替えには
便利かもしれませんが、
私は夏生まれの娘の時に
一応買ったんですが、
冬の昼間はこたつの中で
十分温まってました(*^^*)

その方が余計に電気代も
掛かりませんしね(*^^*)

ずっと付けっ放しだと
熱くなり過ぎちゃって、
いきなりうんちされて
急いで付けたりしても
全然間に合わなかったり、
メリットデメリットは
どっちもありますね(._.)

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    熱くなりすぎたりしちゃうんですね(>_<)
    10月産まれなので必要になるかなと思いましたが大丈夫そうですね♪

    • 8月22日
ゆにゃお

なくてもいいと思います!
取り出してすぐだとちょっと熱めなのでサッと冷ますとすぐ冷たくなりますし、あんまり意味ない気がしました。

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    すぐ冷たくなってしまうなら余り意味がなさそうですね(^_^;)

    • 8月22日
deleted user

貰ったけど必要なかったですね(T_T)
すぐ冷めちゃうし((((;゚Д゚))))💦

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    やはり必要ないんですね(^_^;)

    • 8月22日
kao

欲しかったけどやめました。
2月産まれで、里帰りの実家ではホットカーペットに挟んでました。
家はマンションで暖かいので大丈夫でした。

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    わざわざ買うまでの物ではなさそうですね(^_^;)

    • 8月22日
しーちゃんママ

うちは必須です。冬場はもちろん、もし自分なら夏場でもおしりを冷たいのでいきなり拭かれるとびっくりしますよね。

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    必須なんですね♪確かに冷たいので拭かれたら大人でもビックリしますもんね(>_<)
    参考にさせていただきます♪

    • 8月22日
まゅみ

あまり使わないです。ちなみに
ベビーバスもあまり使いません(^∇^)

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    使わないんですね(>_<)
    ベビーバスも用意してません♪

    • 8月22日
ユーさん

里帰り先が東北で出産が一月だったので、かなり重宝しました(*^^)v
二人目も12月生まれなので、使おうと思ってます!新生児期だけなんで、電気代とかは気にしないです♪

  • メグメ

    メグメ


    コメントありがとうございます☆
    そうなんですね♪
    私の所もどちらかというと寒い所なので参考にします(^-^)

    • 8月22日