※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつきまうす
雑談・つぶやき

上の子は、発達障害があり、小学校は支援学級に進学する予定です。(ち…

上の子は、発達障害があり、小学校は支援学級に進学する予定です。
先日、上の子のことでママリで質問をしたら、「他人に迷惑をかける可能性がある障害児をお持ちの方は、親がしっかりしないと、親も子供も周りから浮いてしまいます」と回答してきた方がいて、悲しくなってしまいました。
(ちなみに、その方は、他にも上から目線のコメントをたくさん残して行きました💦)
その方のプロフィールを見ると、回答数はすごく多い(数千だった)のに、グッドアンサーやいいねの数はとても少なかったです。
ポイントを稼ぐためか、そういう回答をして上から目線になることで優越感を感じたいのか分かりませんが、とにかく回答を書き込んでいるようでした。

障害児の親は、健常児の親から見下されなければならないのでしょうか…。

コメント

I&S&K

なんて酷い人ですね。
健常児だって障害児だって子供って迷惑かけるものでしょ。

迷惑かけないで人生を生きてくなんて無理な話。何かしら迷惑かけて、過ごしていくんだと思います。

親がしっかりしないと子供も浮いてしまうのは、何処も一緒だと思いますよ!

かと言ってしっかりしなくても子供がしっかりしてたら、浮かなかったりそれもその時にしかわかりません。

もし浮いてしまった時に、親が今は出ていくる風潮があるのでその点でしっかり相手に伝える心の強さは必要になってくるんじゃ無いかなとも思います。

それはみんな母親なら必要ではないでしょうか?

話を返すとその方は健常児だからしっかりしなくてもいいと思ってる駄目親なので、気にしなくて良いですよ!

そして障害児を見下す駄目親で子供も駄目子になると思います。


てる2さんのお子さんが浮く浮かない保証もありませんが、もしそうなった時に親として対応できるくらいは強くなりましょ!私もグレーゾーンの子をもつ母親なので、しっかりしなきゃと思う毎日です。

  • みつきまうす

    みつきまうす

    その方には、お子さんが2人いらっしゃるそうです。
    「だったら、あなたの子供は「健常児だから、他人に迷惑をかけることは絶対に無い‼︎」と言い切れるんですか⁉︎」と言い返したいくらいの勢いでしたが、その方が次々と上から目線のコメントを寄せるので、相手にするのも面倒になり、やめておきました💦

    • 11月4日
  • I&S&K

    I&S&K


    面倒な人ですね!上から目線する人間の方が頭悪いし、自ら自分頭悪いですって言ってるものだと私は思います。

    私ならヘェ〜そう。で全て返すかも(笑)
    まぁ、相手にしないが得策だと思いますよ!ブロックしましょ!

    • 11月4日
  • I&S&K

    I&S&K


    ごめんなさい、ブロック出来なさそうでした(´xωx`)

    • 11月4日
石油王の嫁(ムキムキ)

えええ!!!
なんじゃそりゃ( ゚Д゚)
上も下もないのにマウンティングしたいんですかね😭

  • みつきまうす

    みつきまうす

    健常児と障害児で壁があるのかと悲しくなりましたが、そうでは無いですよね‼︎

    • 11月4日