
支援センターの先生へのお礼についてもうすぐ育休が終わり、復職します…
支援センターの先生へのお礼について
もうすぐ育休が終わり、復職します。ほぼ毎日通った支援センターの先生が本当によくしてくれたので、何かお礼がしたいです。子育て以外のプライベートな話(元旦那のことや仕事のことなど)の相談にのってくれたり、精神的に不調な私の体調をいつも気遣ってくれ、本当に助けられました。しかし、物を渡しても絶対受け取ってもらえないと思うので、感謝の気持ちを手紙に書いて渡そうかと思うのですが、どうでしょうか?先生は仕事でしただけだということは分かっているのですが、何かお礼がしたくて。。迷惑でしょうか?また他に案があれば教えてください。
- もものすけ(8歳)
コメント

もちもちちくわぶ
手紙、すごく喜ばれると思いますよ。
素敵な先生に出会えて幸せですね~(* ´ ▽ ` *)!

りんご
保育士です😊
手紙は本当に嬉しいです!
-
もものすけ
回答ありがとうございます!保育士さんに嬉しいと言ってもらえたら、大丈夫かと思えました!手紙書こうと思います(^_^)
- 11月4日

chibi3💓
素敵な先生に出会えて良かったですね💖
お手紙、もらえたらとても嬉しいと思いますよ🎵
ハンカチやタオルなどに添えてあげれれそこまで負担にならないのではないですか?☺
手紙だけでも十分嬉しいと思いますけどね😊💖
-
もものすけ
回答ありがとうございます!ハンカチやタオル渡したいですが、公務員の方ってそういうの受け取ってくれるんですかね?💦少し考えてみます!
- 11月4日

おものひ
私がたまに行く支援センターの方が、3月になると、幼稚園や保育園に入るお子さんがありがとうーって挨拶に来てくれるって話をしてましたよ💡
わざわざ挨拶に来てくれて嬉しいって言ってたから大丈夫だと思います👌
-
もものすけ
回答ありがとうございます!手紙書こうと思います(^_^)
- 11月4日
もものすけ
回答ありがとうございます。手紙書こうて思います(^_^)